ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月30日

本ヤマメの峡谷


秋田の最終日。

本ヤマメの峡谷


地元の可能性を感じた日。



____________________________________________________________


だいぶ更新が滞ってしまい、申し訳ないです。笑


溜まっている釣行が約7回。
9月の中~後半は怒涛のラストスパートをかけていたので中々更新するタイミングが無く・・・。


ですが、最初に言ってしまいますが、内容は惨敗続きです。笑
そんな惨敗続きの内容の中で出逢った本ヤマメらしき個体について今回書いていこうと思います。

そして明日月曜日が私の今季最終釣行となります。
その釣行も含めた全8回の釣行を2回に分けて更新する予定です。


____________________________________________________________


まずは単独の日。

本ヤマメの峡谷

この日は前回頭ハネされた区間がどうしても気になり、その区間へ。


本ヤマメの峡谷
I's wood work's 水無月50S I's wood work's ランディングネット

が、反応はかなり渋く、26~7㎝のヤマメが最大。
内容的には全く納得できない日だった。


____________________________________________________________


また別の日。
この日は単独の予定でしたが、相方ムトーが目的の渓の近くの川で釣りしている事が分かり合流。
ムトーは下降していた釣り熱が最近大爆発し、それはそれは凄い事に。笑

本ヤマメの峡谷

地元で有名な渓谷の唯一の未開拓区間へ突撃。
かなりアクセスが困難と予想していた区間ですが、予想は大ハズレ。笑
とてもアクセスが容易で少しガッカリ。

本ヤマメの峡谷

このヤマメはムトーの釣果、28cm。
いいヤマメ!

私はその後移動した区間で尺ヤマメが追っただけで、あとはチビヤマメのみでした。笑


____________________________________________________________


また別の日。
この日はドクターのI先生とコラボ。
I先生は来年仙台へ転勤してしまうので、もう二度とご一緒できない訳では無いのですが、秋田に住んでいる内の最後の釣行としてコラボ。

本ヤマメの峡谷

最初はイワナがコンスタントに釣れましたが、開始2~3時間後に土砂降りに。笑
と言うのも、この日は運悪く台風直撃の日。
天候がどんどん悪化するのは目に見えてたし、この川の上流部は崩落が起きていて鉄砲水の可能性があり危険。
その為、濁りと水量が増え始めたタイミングで退渓しました。

先生、凄く上手くなってました!
持ち前の探究心で、どんどんこの釣りにのめり込んでいってくださいね。笑
また御一緒出来るのを楽しみにしています!


____________________________________________________________


また別の日。
この日は秋田最終日。

最後は本ヤマメの可能性を探ってみようと思い、某渓谷へ。


本ヤマメの峡谷


林道を40分程歩き目的の沢を目指す。
この沢の魚止めの滝までは池田氏が前日に釣ったとの事なので、その区間にはあまり期待せず滝まで突き進む。


この沢は以前は沢の合流点に止めの滝があり、下からの遡上は一切寄せ付けていなかった。
が、数年前に滝が地震か何かの影響で崩落し、辛うじて次の滝まで魚が遡上可能になった。
それでもその滝で下からの遡上は阻まれている。
それ以前にある致命的な要因の為に、下流からの遡上期待値は0に限りなく近いこの川。

そして、上流域には相当昔から放流実績は無いと聞く。


あまり詳しくはこれ以上言えないが、それだけでも十分に本ヤマメの可能性が濃い。
その止めの滝の上に棲むヤマメに逢いに行くのが今回の目的。
私自身この滝を越えた事は未だ無い。


本ヤマメの峡谷


滝に到着するまではこんな感じの危険な渓相。
イワナの渓相に見えるが、釣れるのはヤマメ。


両側の断崖が崩れやすい地質なのか、比較的大きくて新しい大岩がゴロゴロしている。
小さい物は1m前後、大きい物だと3m程の大岩まである。
こんな岩が直撃したら即死確実。汗
以前入渓した時よりも崩落や落石が増え、更に渓相が険しくなったようだ。
沢を遡行と言うよりは岩登りといった方が正しいかもしれない。笑
しかもこの沢は林道も通ってないし、エスケープゾーンも少なく、更には獣道が出来るような緩やかな斜面も無い。

タイトル通りの峡谷に近いV字渓谷の沢なのである。



止めの滝に到着すると、以前は無かったロープがあった。
ロープ無しでは登れない岩肌を登り、更に滝の上を目指す。
滝の上は比較的穏やかな渓相。

薄暗く陽の当たらない小さな小さなポイントでこのヤマメは姿を見せてくれた。


本ヤマメの峡谷

本ヤマメの峡谷

林道もない険しい沢の、止めの滝上に棲む本ヤマメの可能性が濃厚な個体。
普通のヤマメとの違いは一目瞭然だろう。

背鰭、尾鰭、背中、パーマークが蒼(あお)すぎるほど蒼いのだ。
そして驚いたのが目の上のアイシャドー。
エメラルドグリーンのシャドーを浮かべた個体は珍しくない。
(珍しくないけどシャドーの入ったヤマメは大好き。笑)

しかしこのヤマメはシャドーも蒼いのである。
こんなヤマメを見たのは初めて。


紅ヤマメはもう有名なネーミングであるが、私はこのヤマメを「蒼ヤマメ」と名付けようと思う。笑


笑←とか書いてるけど、真面目に本ヤマメの血統を感じずにはいられない個体だった。
結局のところ憶測であってハッキリと言い切ることは出来ない。
それでも、こんなヤマメがひっそりと命を繋ぐ場所が残っていることに、そして力強く生き抜くヤマメが居る事に感動し感謝した。


その後は別の沢で35cmはあるヤマメをバラシ。泣
このサイズは、この川ではあまりにもトロフィー過ぎるサイズ。汗
下から湧き上がる流れを通過した時にバイトさせてしまい、しっかりアワセが決まらなかった。
この流れを知っていながら、その手前で口を使わせる事の出来なかった自分のミスだった。


でも、サイズでは見出せない価値あるヤマメに出逢えた。
それだけでも今シーズンの閉幕を飾るには十分だったと思っている。


帰り道、ふと車を止め山々を眺める。
心地よい秋風に吹かれ、揺れる稲穂を見つめながら、秋田のシーズン閉幕を噛み締めた。


本ヤマメの峡谷


寂しさと来季へ繋がる想い。
自分にとってこの釣りがどれだけ重くて大切なものであるのかを再認識した。

シーズンは閉幕したというのに、心の底に湧き上がる熱い想い。
年を重ねる事に衰退するどころか、更に燃え上がっていく情熱。
そんな想いを抱きながら、また車を走らせたのだった。



____________________________________________________________


さて今日の釣行を含めた残り4回は、次の更新でまたまとめて書きたいと思います。

今日は岩手最終日。
前日日曜のプレッシャーに晴れ続きと条件は悪いですが、最後まで悪足掻きしてきたいと思います。


それと、I's wood work'sのHP製作が進み、商品紹介の他にルアーのオーダーフォームも出来上がりました。
今まで私のブログのメッセージから注文をして頂いた方も、これから御購入をお考えの方も、今後はHPの方から御注文頂けますので宜しくお願いします。

今ならステッカーも付いてきますよ!笑

I's wood work's HPは当ブログのお気に入り欄上部にございます。
是非ご覧になって下さい。


それでは。













にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村 宜しければクリックお願いします。
同じカテゴリー(渓流釣行)の記事画像
一歩手前の美しさ
再会の回廊
回廊の本流
自分らしく
釣果報告 21~25ダイジェスト
釣果報告13~20ダイジェスト
同じカテゴリー(渓流釣行)の記事
 一歩手前の美しさ (2016-09-27 04:58)
 再会の回廊 (2016-06-16 01:47)
 回廊の本流 (2015-07-22 02:41)
 自分らしく (2015-07-02 05:43)
 釣果報告 21~25ダイジェスト (2014-08-21 17:45)
 釣果報告13~20ダイジェスト (2014-06-26 02:38)

この記事へのコメント
お疲れ様でした。
私も怒涛の9月と2013年の渓流に幕を綴じました。
ラストは目も当てられない有様でしたが(笑)
しかし蒼ヤマメ、吸い込まれそうな、目を奪われる素晴らしい色彩ですね。
Posted by pirania at 2013年09月30日 07:43
良い釣りされてますね。

岩魚の渓相にみえますが、ヤマメがいる。
なんとも不思議です。

しかし、綺麗なヤマメばかりで羨ましいです。
Posted by 山猿 at 2013年09月30日 07:49
秋田は良い所ですね~
ヤマメも美しい
我が家から遠いので釣りは数回しか行ったことがないので
憧れの地です。
Posted by chun35 at 2013年10月01日 20:25
光、水、地質、餌・・・さまざまな要素でヤマメの色素が構成されるような気がしますね。

ついついサイズを求めてしまいますが、貴重種を探し求める釣りもありかなと思います。

毎回、きれいな魚を見せてもらい、ありがとうございます。
Posted by freetime at 2013年10月01日 22:10
今年もよい釣りができましたね。
秋田の自然、家族や友、出会いに感謝感激!
Posted by はじめ at 2013年10月02日 12:52
こんばんわ☆

う〜〜ん相変わらず綺麗な写真とナイスなヤマメさんですね(^^)

紅も蒼もと本当に個性的なお魚さんの数々・・・
羨ましいです!
Posted by ikki at 2013年10月06日 22:33
今シーズンも終わってみればあっという間でしたね☆
蛍さんの釣果に何度嫉妬したことか(笑)
また来シーズンも楽しみにしています☆
来シーズンは僕も秋田遠征を計画して・・・蛍さんのお店で・・・
まあどうなるか分からないけど、そんな思いも募らせながら来シーズンまで
稼いで遠征に備えたいと思います(´Д` )

僕は9月は仕事が忙しくてぐだぐだしているうちに終了してしまいました(涙)
また来シーズンも宜しくお願いいたします☆
Posted by TATSUJIN  Co.,LtdTATSUJIN  Co.,Ltd at 2013年10月08日 14:31
>>piraniaさん

お互い怒涛と散々なラストでしたね。

あの水系でラストを飾るのは今後トラウマになりそうです。笑
あのウグイの巣窟のどこかに最高の一尾が居る筈なんですけどね。笑

このヤマメは本当に美しいヤマメでした。
Posted by 蛍 at 2013年10月09日 01:15
>>山猿さん

魚は別として、自分的には納得できない内容が大半でした。

この沢は以前はヤマメに適した流れだったのだと思います。
それが崩落によってイワナの渓相に変わってしまったのでしょう。

上にイワナが居れば確実です。
その為には来季更に上流を調査しなければ!

そちらも格好いいアマゴが居て羨ましいですよ^^
Posted by 蛍 at 2013年10月09日 01:21
>>chun35さん

秋田はいいところですよ^^

お時間があれば是非遊びに来て下さいね!


今では、ここに産まれた事に本当に感謝しています。笑
Posted by 蛍 at 2013年10月09日 01:42
>>freetimeさん

いえいえ、こちらこそいつも閲覧&コメントありがとうございます。

私もサイズが出したいし、出れば嬉しいし、サイズが1つの目標である事に変わりは無いです。

ただ、過程を大事にした釣りを怠れば、臆病な希少種にも、狡猾な大ヤマメにも出逢う事はできないといつも自分に言い聞かせています。
来季はもっともっと自分を追い詰めていきたいと思います。笑
Posted by 蛍 at 2013年10月09日 02:28
>>はじめさん

今年も素晴らしい魚に出逢う事が出来ました。

自分の腕には不釣合いなビックマウスかもしれませんが、もっとストイックに魚と向き合っていれば、もっともっと沢山の素晴らしい魚に出逢えたと思っています。
来季は更にストイックになりたいと思います。笑

人との出逢いの輪は年々広がり、その中で助けられたり支えられたりと、感謝の一言では表せないくらい沢山の方々にお世話になりました。

妻にも子供が産まれても私の気持ちを察してもらい、本当に感謝しています。息子にも勿論感謝です。


そして、秋田の自然にも感謝感激ですね!
Posted by 蛍 at 2013年10月09日 02:36
>>ikkiさん

北海道にも個性的なヤマメが沢山居る筈です!

ヒグマさえ居なければ、北海道の渓を隅々まで探索したいくらいです。笑


ヒグマに守られた本ヤマメの渓・・・・・あると思います!!!
Posted by 蛍 at 2013年10月09日 02:39
>>TATSUJIN  Co.,Ltdさん

本当にあっという間でしたね。笑

嫉妬だなんてそんな。笑
私も TATSUJINさんの釣る魚に何度魅入った事か!
お互い様ですね^^
来シーズンも更にストイックにいこうと思います!

もし秋田に遠征が実現したら、その時は是非秋田の渓を案内させてください!
そして夜は酒を飲んで語り合いましょう!

来シーズンも宜しくお願いします!
Posted by 蛍 at 2013年10月09日 02:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本ヤマメの峡谷
    コメント(14)