釣果報告~ぬめりと暑さと~
6月8日 晴れ
今回はハンチングスタイルが妙に似合う嫁と久々の釣行です。笑
____________________________________________________________
「あぁ~釣り行きた~い」と何かのスイッチが入った嫁。
リベンジを考えていた事もあり、前回と同じ川に嫁と出発です。
5時過ぎに到着。
が、ここ何日かの晴れ続きと暑さで川の水位は下がり水温も上昇、川底の石もコケ?でヌルヌル^^;
最初に入渓した前回大物をバラしたポイントでは予想通り大物の気配は無し・・・。
でも1投目でヤマメが出てくれたので良しとします^^
21cm
嫁はまず1匹!と頑張りますがヒットなしで別区間に移動。
嫁に「ここ投げててみなよ」と冒頭の大きな流れ込みを投げさせたら、誰に言われるでもなくアップで流芯脇をトレース。
ん~やはり才能か?爆
なんて見てたらしっかり釣ってます。
18~20cm。
お見事^^ やっぱ第二のコジレイだな。笑
時折尺イワナのライズがあったり尺ヤマメが上から下に向かって猛スピードで走ってきたりと大物の気配はあるのですが反応は厳しい^^;
1度尺クラスのチェイスがありましたが喰わせることができず、しつこく粘って尺じゃないけど何とか出てくれたシャクレヤマメ。
23cm
途中、偶然ムトー氏と会い、その後連絡したらパラダイスを発見したとの事。
同じ川でも深さや水量があるポイントは高活性だったようです^^いいなぁ。
その区間が入渓しづらいという理由もあるでしょう。ムトー氏が上手いのは勿論ですが。
その後は移動するも反応は厳しくチビがたまに釣れるのみ。
コンビニで昼食を食べ、帰りに寄ったブラウンの川も渇水とぬめりで最悪^^;
こりゃダメだと諦めていたら嫁にヒットが!!
「結構大きい!」と焦る嫁。
「岸に寄せて!」と指示し魚の姿を見て爆笑。
良型ウグイ。爆
尖ってますね~、キュッキュ言ってますよ~^^;汗
しかもトリプルフック全部丸呑みしてました^^;
最後の最後がウグイとは大笑い^^
その後暑さで集中力が無くなり、キャストミスが目立ち始めたので終了。
楽しかったと満足していたようなので、良かった良かった^^
雨が降ったらまた一緒に連れて行こうかな。
あなたにおススメの記事
関連記事