悶々

2012年01月19日 05:49


毎日途切れる事無く湧き上がる渓への思い。





と白鳥。(何気に鴨が1匹先陣をきってる。笑)  


____________________________________________________________

渓流解禁まで、一番早くても一ヵ月半。
解禁が近づくにつれてソワソワし、意味も無く釣り道具を触る。

部屋の中でロッドを振っては、「おっと、折れたらマズイ」とロッドをしまう。
カーディナルの音を聞いて癒される。フル装備してみる。笑

そんな誤魔化しで気持ちを抑えれる筈も無く、悶々とする日々が続いています。


そんな先日の日曜日、諸事情で嫁の実家へ向かうついでに川が見たくなり、途中の有名河川本流で車を止め川を見に行く。
川には白鳥が数匹。



君達に今度餌やりに行こうかと思ってたとこだよ。笑

水面を見渡す。
遡上中のサクラはいないか?・・・・・・・いないな。


・・・・・・・・行きたい。

釣りに行きたい!!


本当に気が狂いそうだ。笑
そんな私を見て哀れに思ったのか、嫁さんが珍しく生活費で釣具を買ってくれるみたい。なんて優しい・・・。笑
早速秋田市のD-LOOPさんでお買い物。
買い物自体は5分で終わりましたが、店長さんとの会話が楽しくて気付けば長話してしまいました。
面白い話が沢山聞けました!そしてお仕事の邪魔してごめんなさい。笑




買ったのはバルサ山夷50、バルサ蝦夷50、山夷68、蝦夷65。
それに持っているミノーの中からプラスして「シーズン初期チーム」を編成してみる。笑

写真には写ってないけど、勿論蝦夷ディープもメンバー入り決定。
それに未知のポテンシャルを秘めた、滝ヶ平さんのOperator 50SSも追加。


アクション、重さ、潜水、流れに強い、対本流用。とそれぞれの特徴を自分なりに考えて選んでみた。
これが「渋い、雪代で釣りにならない」と言われるシーズン初期への私の布石。

釣りにならないなんて釣れない自分への言い訳、魚は絶対いますからね。
むしろ雪代のおかげで出逢える魚だって沢山いると思います。
私の大好きな川は雪代が出ると本流で40~50クラスの本流岩魚が狙えるので、今年こそこのミノー達でリベンジしてみせます。
この川で今までに2回、大岩魚に負けちゃってますから。笑
初心者は初心者なりに、素人なら素人らしく、悩み考えて釣りをしようと思います。

どうやら「突き詰めて考え悩む」のが私の楽しい釣りスタイルのようです。笑
楽しむだけじゃ物足りない、人並みじゃ見れない世界を見てみたい。
異常と言われるくらいの情熱と探究心があれば、絶対に感動の連続が待ってる。

釣り話をしても「わかる!だよな~!」って共感してもらえないような次元に行ってみたい。
いつかは「アイツ異常だよな!気持ちわり~。」って言われてみたい。笑

・・・・・・・・・・・ま、離婚問題にならない程度にね。笑 こんなに愛せる女性はもう見つからないとおもうので・・・・・・。
出来ることなら毎日釣りに行きたいです。笑




これは先日の出来事。

名前を出すと照れると思うので名前は出しませんが、先日ある方から届いたフォトフレーム。
木枠のA4サイズのフレームの中にはご一緒したときの私がキャストしている写真が。
裏には「あけましておめでとう」に続く激励の言葉が書かれていた。

言葉じゃ表せないくらいの感動と共に気持ちが奮い立った。
誰より上手くなりたいとかそういうのは自分の釣りに求めてなかったけど、この人だけは絶対に超えてみせる。
何をもって超えたと言えるか分からないし、一生無理かもしれないけど、この人に「こりゃまいった!」と言わせる事ができる釣り人になろうと本気で思った。
それがこの方が贈ってくれた「気持ち」に対しての礼儀だと思うし、それがこの贈り物に対しての最高のお返しだと思うから。


それと、昨年に衝撃の出逢いをした方から数種類のミノーを頂きました。
その方がテスターを勤めているメーカーのミノーで、全て違うミノーです。
※ちなみにミノーは全てその方が使用していたミノーで、決してメーカーから新品を頂いた訳ではないです。その方から個人的に譲って頂きました。

これは確実に私の思い込みだと思いますが、その数種類のミノーのチョイスが私への課題というかなんというか・・・・・。
上手く言えませんが、まだまだ下手糞な私への「メッセージ」のように思えてならなかったのです。
素晴らしい魚に出会う為の「ヒント」・・・いや「鍵」と言った方がいいのかも。
1つのミノーには大ヤマメを釣った時の歯型が付いていました。

この贈り物にもその方からの「気持ち」が詰まっている、そう私は感じ奮い立ちました。


こうやって支えて頂き、「気持ち」を伝えてもらっている。
もはや私にとってこの釣りは趣味と言うよりも「人生の一部」となってきています。

「そのうち飽きるでしょ?」とか「そのうち熱が冷めるって」なんて言われたこともありますが・・・・・。


私は飽きもしないし冷めもしません!むしろこれからも熱くなり続けます。爆
頂いた気持ちは絶対に無駄にしません。





今年でこの釣りを始めて約4年。でも釣り歴なんて関係ない!
どんどん上達してやる!灰にはならんぞ!死ぬまで燃え続けてやる!!


と、解禁への溢れる気持ちを抑えきれずに書いた、自己満足の独り言記事だったのでした・・・・・。笑











あなたにおススメの記事
関連記事