ネタ不足

2010年02月09日 03:49




何日か続いた氷点下の日々も1度勢力を弱め、今日は時折太陽が姿を見せてくれて過ごしやすい1日でした。
過ごしやすいといっても最高気温は4度なので寒いことに変わりはないのですが、連日の氷点下の日々に比べたら幸せです。

・・・・・・というか完全にネタ切れです。笑
そろそろ更新したいな~なんて思うのですが、これといってネタがない。笑

無理してネタ探して書く必要もないか。。。。。と開き直っていたのですが、先日釣り部屋で解禁までの欲求を晴らすかのようにカーディナルをカリカリしたり、今年の新装備を一通り試着したりしていたところ2枚のDVDが目に留まりました。


SMITH様   Partners.様

2枚とも何回も観ましたが、改めて観直して思いました。
自分の頭と感覚で渓魚の位置を見抜き、自分のイメージ通りに釣り上げる。

これを高確率でできるようになるのって、凄い大変なことなんだなぁと。
天気、技術、経験、知識、計算・・・・・・等等色んな条件をクリアしてこそ成せる技。

渓流釣りは本当に奥が深い・・・・・!!もっと上手くなりたい!!

でもこの初心者期間もなんだかんだで凄く楽しいです。
覚えることも沢山あるし、まだ味わってない感動、越えてない壁がたくさんありますから。

いやー、早く解禁なれ。笑




ジムニーのジジ君も早く釣り仕様にしてくれと言っているのが毎日聞こえてきます。(幻聴)
まずタンクガードは必須ですね。 というかその前に早く普通免許取り直さなきゃ。汗




先日かっぱ寿司の店内にあったガチャガチャの原色淡水魚ストラップでニジが1回で当りました。笑
流石troutist。笑   
他にもアロワナ、メダカ、バス、ウナギ、ヌマガレイ、コイ等がありましたが勿論いらねぇです。爆
数ある中でニジが当るなんて今年はいい年になりそうな予感・・・・・!!!!!


というお話でした。笑










あなたにおススメの記事
関連記事