ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月14日

家族旅行~in富山・石川~






9月に行っていた旅行のお話。(遅すぎ?笑)



  続きを読む


Posted by 蛍 at 05:46Comments(8)旅行

2012年07月27日

結婚記念旅行~in新潟~



2日目は新潟県村上市の瀬波温泉へ。






山の次は海へ向かいます。(本当は山が良かった。笑)


  続きを読む


Posted by 蛍 at 04:28Comments(8)旅行

2012年07月24日

結婚記念旅行~in長野~

毎年恒例の結婚記念旅行。





1日目は長野県安曇野市穂高へ。



  続きを読む


Posted by 蛍 at 03:15Comments(0)旅行

2011年11月19日

家族旅行~in東京~後編


高速の標識は東北ではなく東京へ。





秋田の田舎者を、優しくスカイツリーがお出迎え。笑


  続きを読む


Posted by 蛍 at 04:39Comments(8)旅行

2011年11月06日

2011年07月15日

結婚記念日旅行~2日目~

結婚記念日旅行2日目は、岩手県安比の四季館 彩冬(さいとう)へ。






この日も暑かったぁ~。汗



  続きを読む


Posted by 蛍 at 03:34Comments(22)旅行

2011年07月14日

結婚記念日旅行~1日目~

7月7日は私達夫婦の結婚記念日。





1日目は青森県の奥入瀬渓流へ。


  続きを読む


Posted by 蛍 at 04:18Comments(0)旅行

2010年11月15日

家族旅行in岩手県宮古市

11月7、8日。



毎年恒例の家族旅行兼慰安旅行に行って来ました。  続きを読む


Posted by 蛍 at 00:22Comments(20)旅行

2010年07月15日

岩手旅行~安比高原へ~

7月12日、13日は2連休。



嫁と岩手県の安比へ旅行に行ってきました。

  続きを読む


Posted by 蛍 at 02:32Comments(16)旅行

2010年03月13日

岩手旅行~in花巻南温泉峡~

天気は晴れ。
先日、友人達とお隣の岩手県に一泊で旅行してきました。



※長文です。スイマセン^^;
  続きを読む


Posted by 蛍 at 04:14Comments(21)旅行

2010年01月15日

久々の3連休

1月の10、11、12日は年に1度あるかないかの3連休でした。

年末年始は嬉しいことに予約が好調に入り、休み無しの連勤続きでした。
久々の3連休!!何する?色々考えましたが、3日も連休があるとお金がかかるんですね。

という事で1日目は家でのんびりしたり、地元の某ショッピングセンター内にあるスターバックスで
ゆっくりコーヒー飲んだり。
夜は知り合いがいる居酒屋で飲んだりと非常にまったりとした1日。

2日目は休みなのに朝の6時半起き。汗
秋田市に住む嫁の妹が成人式だったので振袖姿を見に行ってきました。
そして帰りに秋田市のオリンピック釣具店でお助けくん1号を購入。


partners.  カーディナル用糸挟み予防プレート お助けくん1号
これで来年のカーディナル対策はバッチリ・・・?


そして最後の3日目は田沢湖の湖畔にある「かたくりの花」という宿の貸しきり露天風呂に日帰り入浴してきました。


源泉じゃないのが惜しい感じでしたが、雰囲気はバッチリでした。
田沢湖の写真も撮影したのですが、天気が悪くあまり綺麗じゃなかったのでまたいつか・・・。
素っ裸で田沢湖に向かって仁王立ちすると、ものすごい開放感で
「これが本来の人間のあるべき姿」なんだなと実感。笑
下は道路でしたがそんなの関係ないです。爆


そして帰りにすぐ近くの「山のはちみつ屋」に寄り道。
私はあいにく甘いものが好きじゃないのでコーヒーを飲んだだけでしたが、嫁はシュークリームを
食べて満足していました。
このお店は甘いものが好きな方には天国でしょうね。
冬はどうかわかりませんが、夏は赤いバスの中でカフェできましたよ~^^ 
田沢湖に来た際は是非お立ち寄りを^^v




そしてさらに帰り道、国道46号線沿いにある「森の駅」に立ち寄り、「長四郎」さんというお食事処で
遅めの昼食。
岩魚の塩焼き、岩魚の甘露煮、岩魚出汁スープのラーメンと岩魚づくしのメニューの中から
私はおでん定食を注文。爆
渓流釣り人としてここは岩魚料理を注文するべきだったのでしょうが・・・・。汗
次来た時は岩魚ラーメンを必ず注文します。笑


めちゃくちゃデカイ馬と犬もいました。 この足で蹴られたら即死ですね・・・・。

そんなこんなであっという間に3連休も終了。
次はいつ連休できるかな・・・。 連休できないくらい店が繁盛してくれれば1番最高なんですけどね・・・。














  


Posted by 蛍 at 02:08Comments(14)旅行

2009年10月29日

家族旅行~in岩手~

10月の25、26、27日は何年振りかの3連休。

連休の初日に祖母の誕生日と嫁の誕生日を兼ねて、岩手県の紫波郡にあるラ・フランスという温泉施設に1泊してきました。


25日は快晴。行きは105号線を通って行ったのですが紅葉が見頃で最高でした^^
途中の道の駅の裏を流れる渓流にはイワナがチラホラ。・・・・・・・・釣りたい。泣




道の駅を出てからも行く先々で紅葉撮影。



ん~、自然って良い!!笑


そして旅館到着。

突然ですが私、旅館のこのスペースが大好きなんです。



このスペースで景色を見ながらお酒を飲んだり、朝は一服しながらコーヒーを飲んだり。
必ずこの場所は陣取ります。笑


温泉は至って普通。

料理は夜は微妙。苦笑  朝御飯はバイキングだったのですが、美味しくてご飯3杯もおかわりしてしまいました!

帰りは雨・・・・・。
途中北上で安くて商品の質が良いことで有名な「スーパーオセン」に店の仕入れで寄りました。



本当に安いです!!刺身でもいける新鮮な秋刀魚が1匹9円!
サニーレタスも9円!ホッケも2匹で290円!大葉が100枚で500円!
笑えるくらい安すぎます!!ここで買い物をすると他のスーパーで買い物がしたくなくなるくらいです。

湯田にも支店があるので興味のある方は是非寄っていってください。





帰り道、ダム100選に選ばれた錦秋湖で絶景を発見!!



こんな景色の中で釣りしたい!!!笑



その後、家に着いて爆睡。旅行疲れってやつですね。

帰り天気が良かったらなぁ・・・・・・。













  


Posted by 蛍 at 01:59Comments(1)旅行

2009年07月10日

山形旅行~in銀山温泉~

長文になりますがご容赦下さい。

7月7日七夕。

この日は私達夫婦の結婚記念日なのです(^^

ということで山形県の尾花沢市にある銀山温泉にいってきました。

銀山温泉は初めてなのですが、有名ですよね!

朝8時に秋田を出発。

あとは永遠に国道13号線を南下していくのみ!

昼には目的地の尾花沢市に到着したので、少し南下して以前も行ったことのある村山市でお蕎麦を食べました。

美味しかったですよ!


最上川

お蕎麦屋さん

昼食後、村山市にあるバラ公園に行きましたが、時期が遅かったのかバラが枯れ気味・・・・・・。笑

一通り回ってバラ公園を後にします。

時間もそろそろチェックインの時間に近づいてきたので銀山温泉へと向かいますが、ここでハプニング!

途中寄ったマックスバリュー尾花沢店に財布を忘れました。笑

諭吉がいつもより多く入った財布が!!!笑

幸い店員さんがすぐ気付いてくれたらしく、中身もしっかり入ったまま保管されていました!

よかったぁ~~~・・・。泣  冷や汗ダラダラでしたよ!!!

危うく泊まれなくなるところでした。もう財布は持ちません!!笑


そういえば途中よさげな渓を発見!





嫁にはこの日くらい釣りのことは忘れてよ!と怒られましたが、しっかり考えちゃってました!笑

山形釣行・・・・・・・いいですねぇ~~~。笑

で、銀座温泉に到着。



いいでしょ~?大正ロマンって感じで!

本当にタイムスリップしたみたいです!

銀山温泉街のすぐ上は渓流で、温泉街の間を川が流れているのですが、川を見てビックリ!



40~50cmクラスのニジマスがウジャウジャ。笑

温泉の従業員やお客さんが餌付けしているのでしょう。

でも天然らしいです。たしかにヒレピン!

ニジマスを15分ほど観察してチェックイン。

今回お世話になる旅館、「やなだ屋」さんです。



荷物を置いて一休みした後、渓流を散策。





旅館に戻り貸切風呂に入って一日の汗を流します。

そして夕食。



この後にも続々と料理が出てきました。

若旦那兼料理長さんは私と同じ年代かな?と思うくらい若い方で、同じ年代の料理人として、すごいなぁと尊敬しました!

とっても繊細で優しくて美味しい料理でした!ご馳走様でした!



そして疲れが溜まっていたのか、日が変わる前に就寝。

起きてこれまた美味しい朝ごはんを食べた後、チェックアウト。

次の日の予定が特に無かったので、歴史好きな嫁のために米沢の上杉神社に行きました。

すぐ近くで天地人博も開催されていて、嫁にとっては至福の一時だったでしょう。







こんな感じで観光は終了。

5時間かけて秋田まで帰りました。

2年後くらいにまた銀山温泉行きたいと思います!毎年は飽きそうなので。笑






  


Posted by 蛍 at 15:35Comments(2)旅行