2015年01月19日
ご報告
久しぶりの更新になります。
I's wood work'sについてのご報告です。

_____________________________________________________________
皆様、大変お久しぶりでございます。笑
PCの故障と新調もあり、かなりの期間更新を出来ずにいました。
スマホがあるとネットは見れるので、新しいPC購入まで大分時間がかかってしまい・・・。笑
さて報告についてですが・・・。
単刀直入に言えば、I's wood work's のテスターという立場から離れる事にしました。
約1年半、I's wood work's で池田氏のお手伝いをしてきました。
最初は知り合いの繋がりから始まり、「地元から色々発信出来たらすごいよね。」といった感じで、僕は池田氏が作った道具を使いながら釣果や意見を出すというテスター的な役割を担っていました。
葉月は池田氏が僕の意見を主体として作りあげてくれたミノーで、完成して魚が釣れた時の感動は今でも覚えているし、これからもずっと大好きなミノーです。
本格的に活動してから池田氏の腕の良さはあっという間に広まり認められ、今では雑誌にも掲載され、有名メーカーともコラボするくらいに認知度は上がりました。
想定外の発展スピードでしたが、それは特に問題ありません。
問題は私の気持ちでした。
知名度が上がり、人様に道具を売り、ショップや業界と繋がると、様々な意見や意図が飛び交います。
大人ならばそういった様々な意見を素直に受け入れ取り入れていくのが理想的です。
僕もプライベートや仕事では、そうしています。
・・・・・・ですが大好きな釣りにおいてはそうなりたくなかったんです。
白だと思っていることを黒だと言いたくない。
それを曲げてしまったら釣り人として積み重ねてきた全てを変えてしまう事になってしまう。
それだけ釣りに対して強い想いを注いできたんです。
それが災いして、色んな方に不快な思いをさせ、池田氏にも迷惑をかけてしまいした。
反省しています。
が、それでも釣りに関しては意見を曲げたくありません。
もっと自由に思うままに自己中心的に釣りをしたい。
そうじゃないと、自分の目指す釣り人にはなれない。
例え進む方向が間違っていても、自分の芯がブレてしまうよりだったら間違った意思を貫いていたいし、発言に関しても自分に嘘はつきたくない。
でも、それを貫くということは色んな人に迷惑をかけるという事。
ですので、これからはテスターではなくモニター的な感じで微力ながらI'sに協力していく事に、話し合った末決定しました。
僕のワガママに耳を傾け、優しく気持ちを汲んでくれた池田氏には本当に感謝しています。
これからも尊敬できる、大好きな釣り人です。
末永く仲良くして下さいね(笑)
個人的な話で失礼しました。
それとブログについてですが、また以前のような形で更新していこうと思います。
ですが育児が大変な時期に加え、自営の居酒屋の方も新しい客層の獲得の為に深夜も営業するようになり、2~3年は今までのようにガツガツと釣りには行けないと思います。
その分、今までよりも狙いすました無駄のない濃厚な釣りをしなければ、あっという間に時間が無くなってしまうのでそこは要注意ですが。笑
ですのでブログも更新頻度は落ちるかもしれませんが、自分のペースで更新していきたいです。
以前のプチ炎上?(笑)からはじまり、約一年右往左往しましたが、結果思ったのは自分の思うように楽しく釣りをするのが一番だという事。
答えは意外と簡単でした。笑
自分の思うようにというのは、勿論常識やマナー、ルールの範囲内ですよ。笑
そして心の底から楽しんで笑って感動して、なおかつストイックで濃厚で実りある釣りをしていこうと思います。
早く解禁してほしいですね。笑
それではまた。

※写真は昨年、取材&釣りで栃木遠征した時。
左が池田氏、右が僕。
楽しかったなぁ。。またプライベートで遠征しましょうね(^q^)笑
皆様、大変お久しぶりでございます。笑
PCの故障と新調もあり、かなりの期間更新を出来ずにいました。
スマホがあるとネットは見れるので、新しいPC購入まで大分時間がかかってしまい・・・。笑
さて報告についてですが・・・。
単刀直入に言えば、I's wood work's のテスターという立場から離れる事にしました。
約1年半、I's wood work's で池田氏のお手伝いをしてきました。
最初は知り合いの繋がりから始まり、「地元から色々発信出来たらすごいよね。」といった感じで、僕は池田氏が作った道具を使いながら釣果や意見を出すというテスター的な役割を担っていました。
葉月は池田氏が僕の意見を主体として作りあげてくれたミノーで、完成して魚が釣れた時の感動は今でも覚えているし、これからもずっと大好きなミノーです。
本格的に活動してから池田氏の腕の良さはあっという間に広まり認められ、今では雑誌にも掲載され、有名メーカーともコラボするくらいに認知度は上がりました。
想定外の発展スピードでしたが、それは特に問題ありません。
問題は私の気持ちでした。
知名度が上がり、人様に道具を売り、ショップや業界と繋がると、様々な意見や意図が飛び交います。
大人ならばそういった様々な意見を素直に受け入れ取り入れていくのが理想的です。
僕もプライベートや仕事では、そうしています。
・・・・・・ですが大好きな釣りにおいてはそうなりたくなかったんです。
白だと思っていることを黒だと言いたくない。
それを曲げてしまったら釣り人として積み重ねてきた全てを変えてしまう事になってしまう。
それだけ釣りに対して強い想いを注いできたんです。
それが災いして、色んな方に不快な思いをさせ、池田氏にも迷惑をかけてしまいした。
反省しています。
が、それでも釣りに関しては意見を曲げたくありません。
もっと自由に思うままに自己中心的に釣りをしたい。
そうじゃないと、自分の目指す釣り人にはなれない。
例え進む方向が間違っていても、自分の芯がブレてしまうよりだったら間違った意思を貫いていたいし、発言に関しても自分に嘘はつきたくない。
でも、それを貫くということは色んな人に迷惑をかけるという事。
ですので、これからはテスターではなくモニター的な感じで微力ながらI'sに協力していく事に、話し合った末決定しました。
僕のワガママに耳を傾け、優しく気持ちを汲んでくれた池田氏には本当に感謝しています。
これからも尊敬できる、大好きな釣り人です。
末永く仲良くして下さいね(笑)
個人的な話で失礼しました。
それとブログについてですが、また以前のような形で更新していこうと思います。
ですが育児が大変な時期に加え、自営の居酒屋の方も新しい客層の獲得の為に深夜も営業するようになり、2~3年は今までのようにガツガツと釣りには行けないと思います。
その分、今までよりも狙いすました無駄のない濃厚な釣りをしなければ、あっという間に時間が無くなってしまうのでそこは要注意ですが。笑
ですのでブログも更新頻度は落ちるかもしれませんが、自分のペースで更新していきたいです。
以前のプチ炎上?(笑)からはじまり、約一年右往左往しましたが、結果思ったのは自分の思うように楽しく釣りをするのが一番だという事。
答えは意外と簡単でした。笑
自分の思うようにというのは、勿論常識やマナー、ルールの範囲内ですよ。笑
そして心の底から楽しんで笑って感動して、なおかつストイックで濃厚で実りある釣りをしていこうと思います。
早く解禁してほしいですね。笑
それではまた。

※写真は昨年、取材&釣りで栃木遠征した時。
左が池田氏、右が僕。
楽しかったなぁ。。またプライベートで遠征しましょうね(^q^)笑
この記事へのコメント
真っ直ぐな蛍さんや(^-^)俺も自分なり(笑)真っ直ぐ行くよ。色々有りますが、お疲れ様ですm(__)m
Posted by 夢追い at 2015年01月19日 15:15
お久しぶりで―す。
そうですよ!!自分の思ったようにやりたいこと、やれば良いんですよ。
せっかくの楽しい趣味に出会えたのだからお互い満喫しましょうね!!
そうですよ!!自分の思ったようにやりたいこと、やれば良いんですよ。
せっかくの楽しい趣味に出会えたのだからお互い満喫しましょうね!!
Posted by ROW at 2015年01月19日 21:30
蛍さん、お久ぶりです!
やっぱり蛍さんは、蛍さんなんで、蛍さんらしく…
昨年は悩みの年であったと思いますので、今年は以前のような蛍さん本来の釣り&ブログを期待してます!!
不定期UPでもいい…少なくとも私は楽しみに待ってますからm(__)m
やっぱり蛍さんは、蛍さんなんで、蛍さんらしく…
昨年は悩みの年であったと思いますので、今年は以前のような蛍さん本来の釣り&ブログを期待してます!!
不定期UPでもいい…少なくとも私は楽しみに待ってますからm(__)m
Posted by kou&maki
at 2015年01月19日 21:52

〉〉夢追いさん
ありがとうございます。
自分の思うように行動するって結構難しいもんですが、今回の出来事もいろいろな人の支えや優しさがあったからこそだと思います。
夢追いさんもお疲れ様です。笑
ありがとうございます。
自分の思うように行動するって結構難しいもんですが、今回の出来事もいろいろな人の支えや優しさがあったからこそだと思います。
夢追いさんもお疲れ様です。笑
Posted by 蛍 at 2015年01月20日 03:43
〉〉ROWさん
お久しぶりです。笑
それが一番ですよね。
でも今までの出来事も、全て自分の釣りにおいてプラスになったと思います。
笑って楽しむ、これ一番ですね。笑
笑えなくなったり、釣りと関係ないところで頭を悩ませたくないですから。笑
お久しぶりです。笑
それが一番ですよね。
でも今までの出来事も、全て自分の釣りにおいてプラスになったと思います。
笑って楽しむ、これ一番ですね。笑
笑えなくなったり、釣りと関係ないところで頭を悩ませたくないですから。笑
Posted by 蛍 at 2015年01月20日 03:47
〉〉kou&makiさん
お久しぶりです!!笑
自分が素直に自分でいられるのが趣味であり釣りですからね。笑
ほんと、自分の事を自分勝手だとおもいます。。。
ご期待ありがとうございます。
昔のように、楽しんでいる釣りを書いていけたらと思います。
kou&makiさん、ありがとうございます。
お久しぶりです!!笑
自分が素直に自分でいられるのが趣味であり釣りですからね。笑
ほんと、自分の事を自分勝手だとおもいます。。。
ご期待ありがとうございます。
昔のように、楽しんでいる釣りを書いていけたらと思います。
kou&makiさん、ありがとうございます。
Posted by 蛍 at 2015年01月20日 03:50
29才になってる!
そりゃ俺年くぅはずだ。。
無理せず自然が一番です♪
そりゃ俺年くぅはずだ。。
無理せず自然が一番です♪
Posted by たーきー
at 2015年01月20日 13:28

賛成です。
思った通り釣りを楽しみましょう。
趣味は楽しくないと。
仕事は、そういってられませんからね。
以前のようなブログに戻るのですね。
楽しみが増えました。ありがとうございます。
無理はしないようにマイペースで更新してください。
思った通り釣りを楽しみましょう。
趣味は楽しくないと。
仕事は、そういってられませんからね。
以前のようなブログに戻るのですね。
楽しみが増えました。ありがとうございます。
無理はしないようにマイペースで更新してください。
Posted by 山猿
at 2015年01月21日 01:27

あ!
写真がモノクロやセピアカラーぢゃない(笑)
ブログ更新楽しみにしてます(*TーT)b
時間あったら、オフシーズンのブログ更新もして下さいね♪
写真がモノクロやセピアカラーぢゃない(笑)
ブログ更新楽しみにしてます(*TーT)b
時間あったら、オフシーズンのブログ更新もして下さいね♪
Posted by 下小路KID at 2015年01月22日 14:30
お久しぶり~♪
飲み会にも参加してないからずいぶんお会いしていませんね。
テスターやモニターって立場は難しいですよね。
分かります…。
「自分のところの商品以外掲載してほしくない」とか言われることもあったりしてね。
そこの商品は間違いなく大好きなんだけど,自分のフィッシングライフにまで影響が出るようなら,本当に楽しい趣味ではなくなるような気がします。
自分のスタンスと,それに同調してくれる仲間。
その関係がいい場合もありますよね。
お疲れ様でした。
育児と釣りの両立!
大変ですぞ~がんばれ。
ちなみにうちは上の子が高校入学を迎えるので,
ちょっと親離れさせる予定です。
飲み会にも参加してないからずいぶんお会いしていませんね。
テスターやモニターって立場は難しいですよね。
分かります…。
「自分のところの商品以外掲載してほしくない」とか言われることもあったりしてね。
そこの商品は間違いなく大好きなんだけど,自分のフィッシングライフにまで影響が出るようなら,本当に楽しい趣味ではなくなるような気がします。
自分のスタンスと,それに同調してくれる仲間。
その関係がいい場合もありますよね。
お疲れ様でした。
育児と釣りの両立!
大変ですぞ~がんばれ。
ちなみにうちは上の子が高校入学を迎えるので,
ちょっと親離れさせる予定です。
Posted by けいパパ
at 2015年01月24日 09:30

〉〉たーきーさん
そうなんです。笑
今年で三十路を迎えます。が、あまり実感はありません。笑
自然が一番です(*´з`)
そうなんです。笑
今年で三十路を迎えます。が、あまり実感はありません。笑
自然が一番です(*´з`)
Posted by 蛍 at 2015年01月27日 05:08
〉〉山猿さん
ずっと夢中になれる趣味だからこそ、まっすぐでいたいです。
釣行回数自体減る可能性もあるのでブログものんびりになるかと思います。笑
ありの~ままで~書こうかと思います。笑
ずっと夢中になれる趣味だからこそ、まっすぐでいたいです。
釣行回数自体減る可能性もあるのでブログものんびりになるかと思います。笑
ありの~ままで~書こうかと思います。笑
Posted by 蛍 at 2015年01月27日 05:11
〉〉下小路KIDさん
それは私がブログを終了するときでしょう。笑
辞めることも考えましたが、せっかくここまで書き続けたブログ。
自分に影響のない範囲で続けていきたいです。
日常もたまには書きますね。笑
それは私がブログを終了するときでしょう。笑
辞めることも考えましたが、せっかくここまで書き続けたブログ。
自分に影響のない範囲で続けていきたいです。
日常もたまには書きますね。笑
Posted by 蛍 at 2015年01月27日 05:13
〉〉けいパパさん
お久しぶりです!またお会いしたいですね^^
僕たちに関しては、そういった縛りはあまりありませんでした。
メーカーではないですからね。笑
要は私の我儘です。
支え応援してくれる方々に本当に感謝しています。
けいパパさんもありがとうございます。
育児と釣りの両立は大変そうです。
一昨年や昨年はまだ小さすぎてある程度誤魔化せましたが、今息子は俗に言う、「魔の二歳児」です。
いや、でも大変なの天使の方かもしれません。笑
仕事や用事で外出すると「パパいない寂しい」と連呼するらしく、妻から聞く度に胸が締め付けられます。。。
今年はそっちの方で苦労しそうです。笑
お久しぶりです!またお会いしたいですね^^
僕たちに関しては、そういった縛りはあまりありませんでした。
メーカーではないですからね。笑
要は私の我儘です。
支え応援してくれる方々に本当に感謝しています。
けいパパさんもありがとうございます。
育児と釣りの両立は大変そうです。
一昨年や昨年はまだ小さすぎてある程度誤魔化せましたが、今息子は俗に言う、「魔の二歳児」です。
いや、でも大変なの天使の方かもしれません。笑
仕事や用事で外出すると「パパいない寂しい」と連呼するらしく、妻から聞く度に胸が締め付けられます。。。
今年はそっちの方で苦労しそうです。笑
Posted by 蛍 at 2015年01月27日 05:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。