2010年05月27日
いつか良かったと思えるように。
いつの事だったろうか。
たまたま見たブログの方が10数年もの間、釣行記録日記を書き続けていることを知り感動したのがきっかけ。

※デジカメ修理のため携帯撮影です。
私も5月から日記を書きはじめる事にしました。
たまたま見たブログの方が10数年もの間、釣行記録日記を書き続けていることを知り感動したのがきっかけ。
※デジカメ修理のため携帯撮影です。
私も5月から日記を書きはじめる事にしました。
____________________________________________________________
人の記憶(想い出)の大半は目で見た映像で脳にインプットされます。
でもこういう事もありますよね。
「あ、この音楽・・・。」「この匂い・・・。」「この味・・・。」「この感覚・・・。」
音楽で学生時代を想い出す。匂いで季節を想い出す。味で故郷を想い出す。
人間の記憶は色々な要素が入り混じって脳にインプットされているんですね。
今日、相方と電話していてこんな会話がありました。
相方「ほら!あの時行った場所だって!」 私「え?全然覚えてない・・・。笑」
こういう時に日記を書いていて、読み返したらその時の状況を鮮明に想い出せたでしょう。
他にもあの時はこんな事があって楽しかった、嬉しかった、悔しかった。
去年のこの時期はこのルアーが好調だった。今の自分と前の自分との比較。
などなど細かく記録を残すことは必ずいつか役に立つはず。

画質が粗い・・・。笑
普段は大雑把なO型の私だが、こういう自分の好きな事に関してはマメだったりするんです。(^^;笑
これからも、飽きる事無く釣行日記を書き続けていきたいと思います。
いつか良かったと思えるように。


人の記憶(想い出)の大半は目で見た映像で脳にインプットされます。
でもこういう事もありますよね。
「あ、この音楽・・・。」「この匂い・・・。」「この味・・・。」「この感覚・・・。」
音楽で学生時代を想い出す。匂いで季節を想い出す。味で故郷を想い出す。
人間の記憶は色々な要素が入り混じって脳にインプットされているんですね。
今日、相方と電話していてこんな会話がありました。
相方「ほら!あの時行った場所だって!」 私「え?全然覚えてない・・・。笑」
こういう時に日記を書いていて、読み返したらその時の状況を鮮明に想い出せたでしょう。
他にもあの時はこんな事があって楽しかった、嬉しかった、悔しかった。
去年のこの時期はこのルアーが好調だった。今の自分と前の自分との比較。
などなど細かく記録を残すことは必ずいつか役に立つはず。
画質が粗い・・・。笑
普段は大雑把なO型の私だが、こういう自分の好きな事に関してはマメだったりするんです。(^^;笑
これからも、飽きる事無く釣行日記を書き続けていきたいと思います。
いつか良かったと思えるように。
Posted by 蛍 at 04:36│Comments(19)
│釣り道具
この記事へのコメント
初コメント失礼します!
私も普段は大雑把なO型ですが、やはり釣りに関することはやはりマメだと妻によく言われます(笑)
時々お邪魔しますので宜しくお願いいたします!
私も普段は大雑把なO型ですが、やはり釣りに関することはやはりマメだと妻によく言われます(笑)
時々お邪魔しますので宜しくお願いいたします!
Posted by 釣吉釣平 at 2010年05月27日 07:56
熱しやすく冷めやすいB型の私…
釣行日誌やろうと度々思いますが…
いつも三日坊主(滝汗)
そんな私なのにブログは始めて数年…自分でもビックリです(笑)
釣行日誌やろうと度々思いますが…
いつも三日坊主(滝汗)
そんな私なのにブログは始めて数年…自分でもビックリです(笑)
Posted by red-kouji at 2010年05月27日 09:41
蛍さん
こんにちは
自分には日記
続きそうに有りませんが
釣りだけは
生き甲斐 一生の遊びだと思ってますよ
例えば
良いトラウト釣っても、満足感終わる事ないですからね








Posted by 夢追い at 2010年05月27日 13:58
俺もやったす
最初だけでした^^;;
して自分書いたのに字が読めない(汗
ので辞めました
O型の中のOだすぐあきる
でも「アギ」は飽きるのアギでは無いですよ(笑
でも釣りは、飽きないなぁ~^^v
最初だけでした^^;;
して自分書いたのに字が読めない(汗
ので辞めました
O型の中のOだすぐあきる
でも「アギ」は飽きるのアギでは無いですよ(笑
でも釣りは、飽きないなぁ~^^v
Posted by アギ at 2010年05月27日 18:51
蛍さん、こんばんは(^.^)
日記ですか。
蛍さんが書いてるように、記憶では忘れても
日記を見ると、季節や楽しかった事、いろいろな事が
思い出されると思います。
もちろん、釣りの事も(^.^)
この川は、セオリー通りにやっても駄目だったとか。
続けられるのであれば、それは最高の財産になります。
私は、典型的なB型なので駄目ですね(汗)
頑張って、続けてくださいね。
日記ですか。
蛍さんが書いてるように、記憶では忘れても
日記を見ると、季節や楽しかった事、いろいろな事が
思い出されると思います。
もちろん、釣りの事も(^.^)
この川は、セオリー通りにやっても駄目だったとか。
続けられるのであれば、それは最高の財産になります。
私は、典型的なB型なので駄目ですね(汗)
頑張って、続けてくださいね。
Posted by Troutist
at 2010年05月27日 19:25

こんばんは。
私もO型ですが、全くマメではないので日記は最初から断念しています。(笑)
かろうじて地形図に行った場所だけは書いていたのですが・・・
最近は記憶に残っているから大丈夫なんて言ってサボってます。
だから何時まで経っても上達しないのでしょうか?(笑)
私もO型ですが、全くマメではないので日記は最初から断念しています。(笑)
かろうじて地形図に行った場所だけは書いていたのですが・・・
最近は記憶に残っているから大丈夫なんて言ってサボってます。
だから何時まで経っても上達しないのでしょうか?(笑)
Posted by カワトビ at 2010年05月27日 21:53
蛍さん、こんばんわ~
こういうのは味があっていいですね^^
最近はデジタル化?手で文章を書かないせいか全然脳に入っていないのかもしれませんね^-^
父も僕がブログを始めたころから同じく、軽い釣行記みたいなのを書いてますよ^^
こういうのは味があっていいですね^^
最近はデジタル化?手で文章を書かないせいか全然脳に入っていないのかもしれませんね^-^
父も僕がブログを始めたころから同じく、軽い釣行記みたいなのを書いてますよ^^
Posted by shinsakana12
at 2010年05月27日 22:30

おばんです~
私はA型ですが、日記は苦手なので
ブログが日記代わりとなってます^^
記憶力が△なので写真での記録に頼ってます・・・が
どこで撮った写真か記憶がはっきりしません(笑)
GPSロガーさえあれば・・・
私はA型ですが、日記は苦手なので
ブログが日記代わりとなってます^^
記憶力が△なので写真での記録に頼ってます・・・が
どこで撮った写真か記憶がはっきりしません(笑)
GPSロガーさえあれば・・・
Posted by Jerk・M
at 2010年05月28日 00:30

>>釣吉釣平さん
初めまして、今後とも宜しくお願いします^^
そうなんですよね^^
釣りに関しては細かいことまで気になってしまいますよね。笑
このマメさが何で日常に活かせないのかと考えてしまいます。笑
初めまして、今後とも宜しくお願いします^^
そうなんですよね^^
釣りに関しては細かいことまで気になってしまいますよね。笑
このマメさが何で日常に活かせないのかと考えてしまいます。笑
Posted by 蛍
at 2010年05月29日 01:31

>>red-koujiさん
私のいつも一緒に釣りに行く相方もB型ですが、確かに熱しやすく冷めやすいかも。笑
私の場合は熱する前に冷めてしまうパターンだったのですが・・・。
渓流釣りは見事にハマッてしまいましたね^^
ブログはいいですよね。
いろんな人と繋がり、情報を共有することができますからね。
私のいつも一緒に釣りに行く相方もB型ですが、確かに熱しやすく冷めやすいかも。笑
私の場合は熱する前に冷めてしまうパターンだったのですが・・・。
渓流釣りは見事にハマッてしまいましたね^^
ブログはいいですよね。
いろんな人と繋がり、情報を共有することができますからね。
Posted by 蛍
at 2010年05月29日 01:43

>>夢追いさん
意外です。夢追いさんは私の勝手なイメージですが、データとかマメに取ってそうな感じがしてました。笑
そうですね、私は今年幸運にも尺ヤマメに出逢えましたが、どんどん次の目標ができますし、もっともっと素敵な魚達に逢いたいと思いますからね。
意外です。夢追いさんは私の勝手なイメージですが、データとかマメに取ってそうな感じがしてました。笑
そうですね、私は今年幸運にも尺ヤマメに出逢えましたが、どんどん次の目標ができますし、もっともっと素敵な魚達に逢いたいと思いますからね。
Posted by 蛍
at 2010年05月29日 01:52

>>アギさん
続かなかったんですね^^笑
私もOの中のOですよ^^v
私も自分で読めない時あります。爆
じゃあ釣りに関してはアギさんの「アギ」は
「飽ぎさね(飽きない)」の「アギ」なんですね^^
続かなかったんですね^^笑
私もOの中のOですよ^^v
私も自分で読めない時あります。爆
じゃあ釣りに関してはアギさんの「アギ」は
「飽ぎさね(飽きない)」の「アギ」なんですね^^
Posted by 蛍
at 2010年05月29日 01:56

>>Troutistさん
そうですよね。
続けられれば、最高の財産になりますよね^^
いつかこの日記を書いていて良かったと思えるように、頑張って続けていきたいと思います^^b
そうですよね。
続けられれば、最高の財産になりますよね^^
いつかこの日記を書いていて良かったと思えるように、頑張って続けていきたいと思います^^b
Posted by 蛍
at 2010年05月29日 01:59

>>カワトビさん
いやいや、カワトビさん釣り上手いじゃないですか。笑
私は渓流釣りを始めた当初は、図書館で地図をコピーし、県内のありとあらゆる河川を色ペンでなぞりましたよ。笑
そして林道も色ペンでなぞって・・・。途方も無い作業でした。爆
今のところ、その作業は釣果に反映していません^^;笑
いやいや、カワトビさん釣り上手いじゃないですか。笑
私は渓流釣りを始めた当初は、図書館で地図をコピーし、県内のありとあらゆる河川を色ペンでなぞりましたよ。笑
そして林道も色ペンでなぞって・・・。途方も無い作業でした。爆
今のところ、その作業は釣果に反映していません^^;笑
Posted by 蛍
at 2010年05月29日 02:06

>>shinsakana12さん
本当にそうですよね。
最近は手で字を書くことが無くなってしまったような気がします。
学生時代は・・・・・・・あぁ、寝たりサボったりしてたから全然ノートに字書いたことないや・・・^^;(爆
今が人生で1番字を書き勉強している時期かも。汗
本当にそうですよね。
最近は手で字を書くことが無くなってしまったような気がします。
学生時代は・・・・・・・あぁ、寝たりサボったりしてたから全然ノートに字書いたことないや・・・^^;(爆
今が人生で1番字を書き勉強している時期かも。汗
Posted by 蛍
at 2010年05月29日 02:10

>>Jerk・Mさん
Jerk・Mさんほどの釣行数をこなせば皆、記憶が曖昧になりますよ^^
GPSロガー今調べてみたら確かにこれは渓流釣り師にはもってこいの道具ですね!!
高度も記録できるタイプもあるようですし。
買っちゃいましょう!笑
Jerk・Mさんほどの釣行数をこなせば皆、記憶が曖昧になりますよ^^
GPSロガー今調べてみたら確かにこれは渓流釣り師にはもってこいの道具ですね!!
高度も記録できるタイプもあるようですし。
買っちゃいましょう!笑
Posted by 蛍
at 2010年05月29日 02:19

日記って、数年後に見ると自分の変化が分かって、
面白いものですよね。
私はあまり日記は長続きしませんが・・・。
ブログは続いてるなぁ。(笑)
面白いものですよね。
私はあまり日記は長続きしませんが・・・。
ブログは続いてるなぁ。(笑)
Posted by momiji at 2010年05月30日 11:48
>>momijiさん
ブログの楽しみは、人と繋がれる事かなと私は思っています。
最高の1匹を釣った喜びを共有できたり、色々な情報や知識を吸収できたり。人脈も広がります。
ブログは自己満足の部分も沢山ありますが、自己満足じゃ得られない喜びが人との繋がりによって得られますよね^^
日記は完全に自己満足の世界。
数年後に見て変化がなかったら・・・・・・どうしましょ^^;笑
ブログの楽しみは、人と繋がれる事かなと私は思っています。
最高の1匹を釣った喜びを共有できたり、色々な情報や知識を吸収できたり。人脈も広がります。
ブログは自己満足の部分も沢山ありますが、自己満足じゃ得られない喜びが人との繋がりによって得られますよね^^
日記は完全に自己満足の世界。
数年後に見て変化がなかったら・・・・・・どうしましょ^^;笑
Posted by 蛍
at 2010年05月31日 08:52

蛍さん(o^_^o)私は
出たとこ勝負の男です(笑)

Posted by 夢追い at 2010年06月01日 12:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。