2010年08月05日
釣果報告~HYCの威力は・・・?~
8月3日 晴れ

連日厳しい暑さが続きます。皆様体調管理にはくれぐれも気を付けて下さいね。
連日厳しい暑さが続きます。皆様体調管理にはくれぐれも気を付けて下さいね。
____________________________________________________________
最近の釣行でのミスキャストや根掛かりで主要ルアー達のロストが続き、ワレットが軽くなってしまっていました。
そんな自分のキャスト技術の未熟さを戒める為にこれから禁漁までの残り約2ヶ月、自らにスプーン修行を課せる事にしました。(意味不明)
・・・まぁ、最近出費が重なり纏め買い出来ないのが1番の理由です。笑
ロストを恐れたら上達できませんが、お金はお金です。汗 上達できるなら安いものですが・・・・・。
スプーンはヤフオクで真鍮スプーン4.3g18個で1000円を購入。1個55円!塗装してフック付けても110円!
ん~!経済的!!貧乏アングラーには嬉しい価格ですよ。笑
で、ここからが“Hotaru.Yome.Craft”の出番です。笑
先日の好釣果もあり、このスプーンと嫁のデコレーションセンスに期待している私。
そして完成したスプーンはこんな感じ↓

このあたりは私が塗装。ラメとか塗って某スプーンに似せたつもり。笑

こちらは蛍嫁が作製。
左はマリンカラー?笑 んん~HYC本家本元の職人技。笑
私の性格じゃこんな細かい粒々を一個一個貼り付けるなんて無理。汗
一週間かけてちょこちょこ塗装&デコレーションし、いざ出撃!!
果たして釣果はいかに・・・!?
着いた川は予想とは裏腹に平水。雨の適度な増水を期待していたのですが、そんなに降らなかったみたい。
一投目で良型がヒットするもバラシ。2本掛けとはいえ、シングルフックに慣れてないせいかここぞというサイズでバラシ連発^^;
釣れるのはこれくらいのサイズがメイン。

21cmくらい。
尺クラスのチェイスもあったもののアワセが決まらずキスバイトで終了。
いやー、スプーンはシンプル故に難しい!そして奥が深い!!紙一重で掛けれないパターンが多いです。
でも今更ながら、キャストの精度はスプーンが1番ですね。 形が風や空気の抵抗を受けにくいからでしょうか。スパッと決まります。
タナも狙いやすいし^^
その後20cm前後が何匹か釣れだんだんシングルフックとスプーンに慣れ始めた頃、激流の瀬でガツンとバイト!!
流れの勢いもありガンガン走る!!
一瞬期待してしまいましたが、サイズはソコソコ^^; でも十分楽しめました^^v

25.5cm 下目で思いっきり睨まれてます。汗 太っていて黄色の強い個体でした。
その後はグングン気温が上がり始めたので午前中で終了。
入魂も無事完了したし、自作スプーンでも十分通用する事が解ったので大満足の一日でした^^
まぁ、スプーン自体を作ってるのは知識のある方なので通用するのは当たり前でしょうけど。笑
私達は塗装しただけですから。(それでもHYCなんて言っちゃったりして。笑)
一応製作主様のHP載せておきますね。
ヤフオクで釣りのカテゴリから「真鍮 スプーン」と検索すると購入できますよ^^
http://www.geocities.jp/wpcsm171/
それと今週中にデジカメが復活します!これでやっと綺麗な写真が撮れる^^
何を買ったかはお楽しみで。笑


最近の釣行でのミスキャストや根掛かりで主要ルアー達のロストが続き、ワレットが軽くなってしまっていました。
そんな自分のキャスト技術の未熟さを戒める為にこれから禁漁までの残り約2ヶ月、自らにスプーン修行を課せる事にしました。(意味不明)
・・・まぁ、最近出費が重なり纏め買い出来ないのが1番の理由です。笑
ロストを恐れたら上達できませんが、お金はお金です。汗 上達できるなら安いものですが・・・・・。
スプーンはヤフオクで真鍮スプーン4.3g18個で1000円を購入。1個55円!塗装してフック付けても110円!
ん~!経済的!!貧乏アングラーには嬉しい価格ですよ。笑
で、ここからが“Hotaru.Yome.Craft”の出番です。笑
先日の好釣果もあり、このスプーンと嫁のデコレーションセンスに期待している私。
そして完成したスプーンはこんな感じ↓
このあたりは私が塗装。ラメとか塗って某スプーンに似せたつもり。笑
こちらは蛍嫁が作製。
左はマリンカラー?笑 んん~HYC本家本元の職人技。笑
私の性格じゃこんな細かい粒々を一個一個貼り付けるなんて無理。汗
一週間かけてちょこちょこ塗装&デコレーションし、いざ出撃!!
果たして釣果はいかに・・・!?
着いた川は予想とは裏腹に平水。雨の適度な増水を期待していたのですが、そんなに降らなかったみたい。
一投目で良型がヒットするもバラシ。2本掛けとはいえ、シングルフックに慣れてないせいかここぞというサイズでバラシ連発^^;
釣れるのはこれくらいのサイズがメイン。
21cmくらい。
尺クラスのチェイスもあったもののアワセが決まらずキスバイトで終了。
いやー、スプーンはシンプル故に難しい!そして奥が深い!!紙一重で掛けれないパターンが多いです。
でも今更ながら、キャストの精度はスプーンが1番ですね。 形が風や空気の抵抗を受けにくいからでしょうか。スパッと決まります。
タナも狙いやすいし^^
その後20cm前後が何匹か釣れだんだんシングルフックとスプーンに慣れ始めた頃、激流の瀬でガツンとバイト!!
流れの勢いもありガンガン走る!!
一瞬期待してしまいましたが、サイズはソコソコ^^; でも十分楽しめました^^v
25.5cm 下目で思いっきり睨まれてます。汗 太っていて黄色の強い個体でした。
その後はグングン気温が上がり始めたので午前中で終了。
入魂も無事完了したし、自作スプーンでも十分通用する事が解ったので大満足の一日でした^^
まぁ、スプーン自体を作ってるのは知識のある方なので通用するのは当たり前でしょうけど。笑
私達は塗装しただけですから。(それでもHYCなんて言っちゃったりして。笑)
一応製作主様のHP載せておきますね。
ヤフオクで釣りのカテゴリから「真鍮 スプーン」と検索すると購入できますよ^^
http://www.geocities.jp/wpcsm171/
それと今週中にデジカメが復活します!これでやっと綺麗な写真が撮れる^^
何を買ったかはお楽しみで。笑
Posted by 蛍 at 03:42│Comments(14)
│渓流釣行
この記事へのコメント
蛍さん(^-^)こんにちは
良く色んな人と話ますが
スプーンは難しい
奥が深いと思いますよ
自分もミノーが中心ですからね
色々覚えできたいですよ






Posted by 夢追い at 2010年08月05日 09:34
長らくご無沙汰しております。。。
仕事やら暑さやらスランプやらで、最近ブログ更新できずに居ます 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
今朝はバス狙いで出撃してみましたが、子バス4匹のみ・・・
夏ヤマメ、挑戦したいのですが、まったく釣果に恵まれず・・・
ますます深みに落ちていきます(ノД`)シクシク
なかなかの良型、おめでとうございますっ
HYCのカスタムスプーンはオーダーから何ヶ月待ちですか?(爆
仕事やら暑さやらスランプやらで、最近ブログ更新できずに居ます 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
今朝はバス狙いで出撃してみましたが、子バス4匹のみ・・・
夏ヤマメ、挑戦したいのですが、まったく釣果に恵まれず・・・
ますます深みに落ちていきます(ノД`)シクシク
なかなかの良型、おめでとうございますっ
HYCのカスタムスプーンはオーダーから何ヶ月待ちですか?(爆
Posted by komono at 2010年08月05日 14:42
見事に貼れてますね、細かい粒々。
私も3個目くらいでくじけそうですよ。(笑)
オリカラ、釣れた時の嬉しさが増しますよね。
私も3個目くらいでくじけそうですよ。(笑)
オリカラ、釣れた時の嬉しさが増しますよね。
Posted by momiji at 2010年08月05日 20:29
こんばんは♪
私の初の尺山女魚と尺岩魚はスプーンでの釣果でした。 同じ日だったんですが、嬉しかったなあ(笑)
ボトムにもスッと入っていくし、ある意味凄い武器になります
スプーニング、頑張って下さい! 期待してます
私の初の尺山女魚と尺岩魚はスプーンでの釣果でした。 同じ日だったんですが、嬉しかったなあ(笑)
ボトムにもスッと入っていくし、ある意味凄い武器になります

スプーニング、頑張って下さい! 期待してます

Posted by Troutist at 2010年08月06日 21:47
スプーンはあんまり使わないですね~::
重みがあるので底まで沈んで普段と違うレンジが狙えていいですね。
今度まねして作ってみようかな?笑
どれも、体に紫色?のような線が入っていて
尻尾が赤くて、綺麗ですね!!
重みがあるので底まで沈んで普段と違うレンジが狙えていいですね。
今度まねして作ってみようかな?笑
どれも、体に紫色?のような線が入っていて
尻尾が赤くて、綺麗ですね!!
Posted by shinsakana12
at 2010年08月06日 22:16

こんばんは。
HYC本家本元の技は違いますね~
粒々付きだとバイトした瞬間にルアーって気付き難いなんて効果もありそう(笑)
カメラ、楽しみにしてますね~
やっぱり防水?
HYC本家本元の技は違いますね~
粒々付きだとバイトした瞬間にルアーって気付き難いなんて効果もありそう(笑)
カメラ、楽しみにしてますね~
やっぱり防水?
Posted by qazzle at 2010年08月07日 18:59
なかなか安くていいルアーを見つけたようですね。
スプーンの動きはどんな感じ?
スプーンの動きはどんな感じ?
Posted by はじめ at 2010年08月07日 20:08
>>夢追いさん
スプーン、奥が深いですね!
私もミノーばかり使っていましたが、スプーンだからこそ攻めれるポイント、場面ありますからね。
スプーンの能力の高さを再認識しましたよ^^
スプーン、奥が深いですね!
私もミノーばかり使っていましたが、スプーンだからこそ攻めれるポイント、場面ありますからね。
スプーンの能力の高さを再認識しましたよ^^
Posted by 蛍 at 2010年08月11日 01:30
>>komonoさん
そんな時期もありますよ^^
深みにはまらず、早く浮き上がってきて下さい!笑
落ちこむと良い事ないですよ^^b プラス思考でいきましょう^^
HYCスプーン、即出荷可能です。爆
そんな時期もありますよ^^
深みにはまらず、早く浮き上がってきて下さい!笑
落ちこむと良い事ないですよ^^b プラス思考でいきましょう^^
HYCスプーン、即出荷可能です。爆
Posted by 蛍 at 2010年08月11日 01:33
>>momijiさん
オリカラ、釣れるか釣れないかは別として、楽しいですよね^^
好きなカラーを自分で塗るわけですから、何でもアリです^^
まぁ、間に合わせ塗装じゃすぐボロボロですけどね・・・。笑
オリカラ、釣れるか釣れないかは別として、楽しいですよね^^
好きなカラーを自分で塗るわけですから、何でもアリです^^
まぁ、間に合わせ塗装じゃすぐボロボロですけどね・・・。笑
Posted by 蛍 at 2010年08月11日 01:36
>>Troutistさん
私は初の尺イワナ、尺ヤマメはどちらもスピナーでした。
最近はスピナー、ミノーメインだったので、これからはスプーンの扱いも覚えていこうと思います^^
禁漁までにスプーンで尺ヤマメもう1本とれれば最高ですね・・・^^
私は初の尺イワナ、尺ヤマメはどちらもスピナーでした。
最近はスピナー、ミノーメインだったので、これからはスプーンの扱いも覚えていこうと思います^^
禁漁までにスプーンで尺ヤマメもう1本とれれば最高ですね・・・^^
Posted by 蛍 at 2010年08月11日 01:41
>>shinsakana12さん
スプーンはシンプルなので難しいですよね^^;
ですが、シンプルでも潜在能力は高いルアーだと思います。
慣れればこれほど使えるルアーは無いような気もしますよ。
スプーンはシンプルなので難しいですよね^^;
ですが、シンプルでも潜在能力は高いルアーだと思います。
慣れればこれほど使えるルアーは無いような気もしますよ。
Posted by 蛍 at 2010年08月11日 01:47
>>qazzleさん
鱗的なかんじですね。笑
魚がそう感じてくれればいいのですが。笑
カメラは・・・・・ムフフ。笑
鱗的なかんじですね。笑
魚がそう感じてくれればいいのですが。笑
カメラは・・・・・ムフフ。笑
Posted by 蛍 at 2010年08月11日 01:50
>>はじめさん
以前にも1回相方と割り勘で試し買いしたのですが、そのとき動きが良かったのでまた購入しました^^
動きは良いですよ^^ピュアっぽいです^^
以前にも1回相方と割り勘で試し買いしたのですが、そのとき動きが良かったのでまた購入しました^^
動きは良いですよ^^ピュアっぽいです^^
Posted by 蛍 at 2010年08月11日 01:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。