2010年08月26日
大曲の花火
大曲の花火まであと2日。

会場の桟敷席の設営もほぼ終わりのようです。
会場の桟敷席の設営もほぼ終わりのようです。
____________________________________________________________
今週の土曜、8月28日に地元で開催される、「大曲の花火~全国花火競技大会」。
今年で100周年を迎えるとの事で、今回は盛大にやるらしい。
地元住民ながら毎年観ても飽きることは無く、今年も観に行きます。
桟敷席、今年は100周年という事で、オークションでも異常なほどの高騰ぶり。
最前列1万9000円の桟敷席が最高12万?で落札され、ちょっとした警察沙汰になったとかならなかったとか・・・。
そんな中、お店の常連さんから幸運にも譲って貰えた桟敷席!

最前列A席の桟敷席です。本当にラッキーだった~!
今年はもう諦めていましたからね^^; 今から待ち遠しいです。
会場付近には、テント設営区間にテントを張ってキャンプしながら花火鑑賞する方々のキャンピングカーが4日前くらいから既に20台ほど場所取り行列。汗

岩手、千葉、北海道、三重、色々な県から来てます。 中には普通のキャンピングカーの倍の長さはありそうなキャンピングカーで来てる方も。 もうバスです。笑 凄すぎ^^;
それでもまだ可愛い方。 中には会場付近に別荘らしきものを建てる猛者も。汗

この建物の向かいはすぐ会場。 いつもは人が住んでる気配が無いので恐らく別荘か何かでしょう。
今年は横に足場を組んで観覧スペース拡張しています。
どこの大金持ちですか。笑 次元が違う。汗
今年は店でちょっとした小遣い稼ぎをする予定。
当初は昼だけお食事処として営業する予定でしたが、母が急に乗り気じゃなくなり、急遽私が某プランを計画。
もし大曲の花火を観に来る方いましたら一声掛けてくださいね^^
店の前でビール飲んで座ってると思いますので。爆


今週の土曜、8月28日に地元で開催される、「大曲の花火~全国花火競技大会」。
今年で100周年を迎えるとの事で、今回は盛大にやるらしい。
地元住民ながら毎年観ても飽きることは無く、今年も観に行きます。
桟敷席、今年は100周年という事で、オークションでも異常なほどの高騰ぶり。
最前列1万9000円の桟敷席が最高12万?で落札され、ちょっとした警察沙汰になったとかならなかったとか・・・。
そんな中、お店の常連さんから幸運にも譲って貰えた桟敷席!
最前列A席の桟敷席です。本当にラッキーだった~!
今年はもう諦めていましたからね^^; 今から待ち遠しいです。
会場付近には、テント設営区間にテントを張ってキャンプしながら花火鑑賞する方々のキャンピングカーが4日前くらいから既に20台ほど場所取り行列。汗
岩手、千葉、北海道、三重、色々な県から来てます。 中には普通のキャンピングカーの倍の長さはありそうなキャンピングカーで来てる方も。 もうバスです。笑 凄すぎ^^;
それでもまだ可愛い方。 中には会場付近に別荘らしきものを建てる猛者も。汗
この建物の向かいはすぐ会場。 いつもは人が住んでる気配が無いので恐らく別荘か何かでしょう。
今年は横に足場を組んで観覧スペース拡張しています。
どこの大金持ちですか。笑 次元が違う。汗
今年は店でちょっとした小遣い稼ぎをする予定。
当初は昼だけお食事処として営業する予定でしたが、母が急に乗り気じゃなくなり、急遽私が某プランを計画。
もし大曲の花火を観に来る方いましたら一声掛けてくださいね^^
店の前でビール飲んで座ってると思いますので。爆
Posted by 蛍 at 14:27│Comments(0)
│その他日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。