2012年01月19日
悶々
毎日途切れる事無く湧き上がる渓への思い。

と白鳥。(何気に鴨が1匹先陣をきってる。笑)
____________________________________________________________
渓流解禁まで、一番早くても一ヵ月半。
解禁が近づくにつれてソワソワし、意味も無く釣り道具を触る。
部屋の中でロッドを振っては、「おっと、折れたらマズイ」とロッドをしまう。
カーディナルの音を聞いて癒される。フル装備してみる。笑
そんな誤魔化しで気持ちを抑えれる筈も無く、悶々とする日々が続いています。
そんな先日の日曜日、諸事情で嫁の実家へ向かうついでに川が見たくなり、途中の有名河川本流で車を止め川を見に行く。
川には白鳥が数匹。

君達に今度餌やりに行こうかと思ってたとこだよ。笑
水面を見渡す。
遡上中のサクラはいないか?・・・・・・・いないな。
・・・・・・・・行きたい。
釣りに行きたい!!
本当に気が狂いそうだ。笑
そんな私を見て哀れに思ったのか、嫁さんが珍しく生活費で釣具を買ってくれるみたい。なんて優しい・・・。笑
早速秋田市のD-LOOPさんでお買い物。
買い物自体は5分で終わりましたが、店長さんとの会話が楽しくて気付けば長話してしまいました。
面白い話が沢山聞けました!そしてお仕事の邪魔してごめんなさい。笑

買ったのはバルサ山夷50、バルサ蝦夷50、山夷68、蝦夷65。
それに持っているミノーの中からプラスして「シーズン初期チーム」を編成してみる。笑
写真には写ってないけど、勿論蝦夷ディープもメンバー入り決定。
それに未知のポテンシャルを秘めた、滝ヶ平さんのOperator 50SSも追加。
アクション、重さ、潜水、流れに強い、対本流用。とそれぞれの特徴を自分なりに考えて選んでみた。
これが「渋い、雪代で釣りにならない」と言われるシーズン初期への私の布石。
釣りにならないなんて釣れない自分への言い訳、魚は絶対いますからね。
むしろ雪代のおかげで出逢える魚だって沢山いると思います。
私の大好きな川は雪代が出ると本流で40~50クラスの本流岩魚が狙えるので、今年こそこのミノー達でリベンジしてみせます。
この川で今までに2回、大岩魚に負けちゃってますから。笑
初心者は初心者なりに、素人なら素人らしく、悩み考えて釣りをしようと思います。
どうやら「突き詰めて考え悩む」のが私の楽しい釣りスタイルのようです。笑
楽しむだけじゃ物足りない、人並みじゃ見れない世界を見てみたい。
異常と言われるくらいの情熱と探究心があれば、絶対に感動の連続が待ってる。
釣り話をしても「わかる!だよな~!」って共感してもらえないような次元に行ってみたい。
いつかは「アイツ異常だよな!気持ちわり~。」って言われてみたい。笑
・・・・・・・・・・・ま、離婚問題にならない程度にね。笑 こんなに愛せる女性はもう見つからないとおもうので・・・・・・。
出来ることなら毎日釣りに行きたいです。笑

これは先日の出来事。
名前を出すと照れると思うので名前は出しませんが、先日ある方から届いたフォトフレーム。
木枠のA4サイズのフレームの中にはご一緒したときの私がキャストしている写真が。
裏には「あけましておめでとう」に続く激励の言葉が書かれていた。
言葉じゃ表せないくらいの感動と共に気持ちが奮い立った。
誰より上手くなりたいとかそういうのは自分の釣りに求めてなかったけど、この人だけは絶対に超えてみせる。
何をもって超えたと言えるか分からないし、一生無理かもしれないけど、この人に「こりゃまいった!」と言わせる事ができる釣り人になろうと本気で思った。
それがこの方が贈ってくれた「気持ち」に対しての礼儀だと思うし、それがこの贈り物に対しての最高のお返しだと思うから。
それと、昨年に衝撃の出逢いをした方から数種類のミノーを頂きました。
その方がテスターを勤めているメーカーのミノーで、全て違うミノーです。
※ちなみにミノーは全てその方が使用していたミノーで、決してメーカーから新品を頂いた訳ではないです。その方から個人的に譲って頂きました。
これは確実に私の思い込みだと思いますが、その数種類のミノーのチョイスが私への課題というかなんというか・・・・・。
上手く言えませんが、まだまだ下手糞な私への「メッセージ」のように思えてならなかったのです。
素晴らしい魚に出会う為の「ヒント」・・・いや「鍵」と言った方がいいのかも。
1つのミノーには大ヤマメを釣った時の歯型が付いていました。
この贈り物にもその方からの「気持ち」が詰まっている、そう私は感じ奮い立ちました。
こうやって支えて頂き、「気持ち」を伝えてもらっている。
もはや私にとってこの釣りは趣味と言うよりも「人生の一部」となってきています。
「そのうち飽きるでしょ?」とか「そのうち熱が冷めるって」なんて言われたこともありますが・・・・・。
私は飽きもしないし冷めもしません!むしろこれからも熱くなり続けます。爆
頂いた気持ちは絶対に無駄にしません。

今年でこの釣りを始めて約4年。でも釣り歴なんて関係ない!
どんどん上達してやる!灰にはならんぞ!死ぬまで燃え続けてやる!!
と、解禁への溢れる気持ちを抑えきれずに書いた、自己満足の独り言記事だったのでした・・・・・。笑
渓流解禁まで、一番早くても一ヵ月半。
解禁が近づくにつれてソワソワし、意味も無く釣り道具を触る。
部屋の中でロッドを振っては、「おっと、折れたらマズイ」とロッドをしまう。
カーディナルの音を聞いて癒される。フル装備してみる。笑
そんな誤魔化しで気持ちを抑えれる筈も無く、悶々とする日々が続いています。
そんな先日の日曜日、諸事情で嫁の実家へ向かうついでに川が見たくなり、途中の有名河川本流で車を止め川を見に行く。
川には白鳥が数匹。

君達に今度餌やりに行こうかと思ってたとこだよ。笑
水面を見渡す。
遡上中のサクラはいないか?・・・・・・・いないな。
・・・・・・・・行きたい。
釣りに行きたい!!
本当に気が狂いそうだ。笑
そんな私を見て哀れに思ったのか、嫁さんが珍しく生活費で釣具を買ってくれるみたい。なんて優しい・・・。笑
早速秋田市のD-LOOPさんでお買い物。
買い物自体は5分で終わりましたが、店長さんとの会話が楽しくて気付けば長話してしまいました。
面白い話が沢山聞けました!そしてお仕事の邪魔してごめんなさい。笑

買ったのはバルサ山夷50、バルサ蝦夷50、山夷68、蝦夷65。
それに持っているミノーの中からプラスして「シーズン初期チーム」を編成してみる。笑
写真には写ってないけど、勿論蝦夷ディープもメンバー入り決定。
それに未知のポテンシャルを秘めた、滝ヶ平さんのOperator 50SSも追加。
アクション、重さ、潜水、流れに強い、対本流用。とそれぞれの特徴を自分なりに考えて選んでみた。
これが「渋い、雪代で釣りにならない」と言われるシーズン初期への私の布石。
釣りにならないなんて釣れない自分への言い訳、魚は絶対いますからね。
むしろ雪代のおかげで出逢える魚だって沢山いると思います。
私の大好きな川は雪代が出ると本流で40~50クラスの本流岩魚が狙えるので、今年こそこのミノー達でリベンジしてみせます。
この川で今までに2回、大岩魚に負けちゃってますから。笑
初心者は初心者なりに、素人なら素人らしく、悩み考えて釣りをしようと思います。
どうやら「突き詰めて考え悩む」のが私の楽しい釣りスタイルのようです。笑
楽しむだけじゃ物足りない、人並みじゃ見れない世界を見てみたい。
異常と言われるくらいの情熱と探究心があれば、絶対に感動の連続が待ってる。
釣り話をしても「わかる!だよな~!」って共感してもらえないような次元に行ってみたい。
いつかは「アイツ異常だよな!気持ちわり~。」って言われてみたい。笑
・・・・・・・・・・・ま、離婚問題にならない程度にね。笑 こんなに愛せる女性はもう見つからないとおもうので・・・・・・。
出来ることなら毎日釣りに行きたいです。笑

これは先日の出来事。
名前を出すと照れると思うので名前は出しませんが、先日ある方から届いたフォトフレーム。
木枠のA4サイズのフレームの中にはご一緒したときの私がキャストしている写真が。
裏には「あけましておめでとう」に続く激励の言葉が書かれていた。
言葉じゃ表せないくらいの感動と共に気持ちが奮い立った。
誰より上手くなりたいとかそういうのは自分の釣りに求めてなかったけど、この人だけは絶対に超えてみせる。
何をもって超えたと言えるか分からないし、一生無理かもしれないけど、この人に「こりゃまいった!」と言わせる事ができる釣り人になろうと本気で思った。
それがこの方が贈ってくれた「気持ち」に対しての礼儀だと思うし、それがこの贈り物に対しての最高のお返しだと思うから。
それと、昨年に衝撃の出逢いをした方から数種類のミノーを頂きました。
その方がテスターを勤めているメーカーのミノーで、全て違うミノーです。
※ちなみにミノーは全てその方が使用していたミノーで、決してメーカーから新品を頂いた訳ではないです。その方から個人的に譲って頂きました。
これは確実に私の思い込みだと思いますが、その数種類のミノーのチョイスが私への課題というかなんというか・・・・・。
上手く言えませんが、まだまだ下手糞な私への「メッセージ」のように思えてならなかったのです。
素晴らしい魚に出会う為の「ヒント」・・・いや「鍵」と言った方がいいのかも。
1つのミノーには大ヤマメを釣った時の歯型が付いていました。
この贈り物にもその方からの「気持ち」が詰まっている、そう私は感じ奮い立ちました。
こうやって支えて頂き、「気持ち」を伝えてもらっている。
もはや私にとってこの釣りは趣味と言うよりも「人生の一部」となってきています。
「そのうち飽きるでしょ?」とか「そのうち熱が冷めるって」なんて言われたこともありますが・・・・・。
私は飽きもしないし冷めもしません!むしろこれからも熱くなり続けます。爆
頂いた気持ちは絶対に無駄にしません。

今年でこの釣りを始めて約4年。でも釣り歴なんて関係ない!
どんどん上達してやる!灰にはならんぞ!死ぬまで燃え続けてやる!!
と、解禁への溢れる気持ちを抑えきれずに書いた、自己満足の独り言記事だったのでした・・・・・。笑
タグ :「気持ち」
Posted by 蛍 at 05:49│Comments(14)
│その他日記
この記事へのコメント
蛍さん(*^_^*)意気込み伝わって来ますよ
そうですね。気持ち熱くなるばかり。簡単に良いますが気持ち同じです。

Posted by 夢追い at 2012年01月19日 09:16
こんにちは^^
更新時間がキテますね(爆)
とりあえず僕もSN川の大イワナ目指して戦略練ってますよ~
だって昨年は「肉眼で確認」しただけで終わりましたからww
今年はコストかけずに、回数増やす年にしたいです。
奥様が羨ましい!
さあ私はどこに嫁ごうかなww
更新時間がキテますね(爆)
とりあえず僕もSN川の大イワナ目指して戦略練ってますよ~
だって昨年は「肉眼で確認」しただけで終わりましたからww
今年はコストかけずに、回数増やす年にしたいです。
奥様が羨ましい!
さあ私はどこに嫁ごうかなww
Posted by たーきー at 2012年01月19日 14:13
私も悶々としてました(笑)
白鳥ネタですね(笑)
今年こそ秋田に行きたい!と思ってます!
白鳥ネタですね(笑)
今年こそ秋田に行きたい!と思ってます!
Posted by キャプテン山崎 at 2012年01月19日 17:33
そういえば私も正月に酔っぱらってD-LOOPさんからミノーを調達した様な(爆)
フックも大人買いしたし、共通券も申し込んであるのであとは解禁を待つだけ!
今年もコラボしましょう。
フックも大人買いしたし、共通券も申し込んであるのであとは解禁を待つだけ!
今年もコラボしましょう。
Posted by tom at 2012年01月22日 23:55
>>夢追いさん
冷めるどころか年々のめり込んで熱くなっていってる気がします。笑
気持ちを共感できて嬉しいです。
この釣りは本当に私にとって無くてはならないものです。
冷めるどころか年々のめり込んで熱くなっていってる気がします。笑
気持ちを共感できて嬉しいです。
この釣りは本当に私にとって無くてはならないものです。
Posted by 蛍 at 2012年01月24日 07:35
>>たーきーさん
最近就寝時間がキテます。笑 日の出と共に布団に入ってますよ。笑
私も今年は肉眼で確認だけでは終わらせないシーズンにしたいです。
私は今年も可能な限りの金銭、体力、ヤル気を注ぎ込みます。爆
他に投資する事無いんで・・・^^;
嫁ぎーのしたいんですか??
十分幸せなくせに!爆
最近就寝時間がキテます。笑 日の出と共に布団に入ってますよ。笑
私も今年は肉眼で確認だけでは終わらせないシーズンにしたいです。
私は今年も可能な限りの金銭、体力、ヤル気を注ぎ込みます。爆
他に投資する事無いんで・・・^^;
嫁ぎーのしたいんですか??
十分幸せなくせに!爆
Posted by 蛍 at 2012年01月24日 07:41
>>キャプテン山崎さん
悶々部隊が日に日に増えてますね。笑
白鳥ネタは以外にも身近にありました。笑
私は今年も岩手に行きます!行くどころか通う可能性も大です。笑
近くを釣行予定の際は連絡しますね^^
悶々部隊が日に日に増えてますね。笑
白鳥ネタは以外にも身近にありました。笑
私は今年も岩手に行きます!行くどころか通う可能性も大です。笑
近くを釣行予定の際は連絡しますね^^
Posted by 蛍 at 2012年01月24日 07:43
>>tomさん
私は今年は大人買いする資金が無いので、チマチマと買い集めています。笑
ライン、フック、年券・・・・・・かなり危ういかも。笑
今年もご一緒できるのを楽しみに待ってますね^^b
私は今年は大人買いする資金が無いので、チマチマと買い集めています。笑
ライン、フック、年券・・・・・・かなり危ういかも。笑
今年もご一緒できるのを楽しみに待ってますね^^b
Posted by 蛍 at 2012年01月24日 07:45
こんにちは♪
どんどん上達したいですよね♪
なんで、通わないと焦ってくるんですよ…(^_^;)
来年はどれくらい上達出来るかも楽しみのひとつですし♪
頑張りましょうね(*^^*)
どんどん上達したいですよね♪
なんで、通わないと焦ってくるんですよ…(^_^;)
来年はどれくらい上達出来るかも楽しみのひとつですし♪
頑張りましょうね(*^^*)
Posted by T・U at 2012年01月25日 16:35
>>T・Uさん
そうですよね!上達する事で見える世界、出逢える感動がこれから先沢山あるのかと思うとゾクゾクしてくるんですよ♪
私も通わないと不安になってきます。ヤマメも日々賢くなっていますからね。
ヤマメに置いて行かれないように、常に現場主義でいたいです。
ふとこの釣りを始めたときの事を思い出すと、「結構成長したんだなぁ」なんて実感するときはありますね。
お互い今年も躍進できるシーズンにしましょう!
燃えてきますね^^b
そうですよね!上達する事で見える世界、出逢える感動がこれから先沢山あるのかと思うとゾクゾクしてくるんですよ♪
私も通わないと不安になってきます。ヤマメも日々賢くなっていますからね。
ヤマメに置いて行かれないように、常に現場主義でいたいです。
ふとこの釣りを始めたときの事を思い出すと、「結構成長したんだなぁ」なんて実感するときはありますね。
お互い今年も躍進できるシーズンにしましょう!
燃えてきますね^^b
Posted by 蛍
at 2012年01月26日 05:48

底なし沼…いや川かな?(笑)
どんどん嵌まっちゃってください(*´艸`)
道連れにしてあげます爆))
課題も戴いちゃいましたか!!
課題をクリアして次のステップへ…今年はお互い「更に躍進する一年」にしましょう(*´艸`)
どんどん嵌まっちゃってください(*´艸`)
道連れにしてあげます爆))
課題も戴いちゃいましたか!!
課題をクリアして次のステップへ…今年はお互い「更に躍進する一年」にしましょう(*´艸`)
Posted by たけちゃんω∩ at 2012年01月26日 23:12
>>たけちゃんω∩さん
もう周りが見えません。笑
道連れにして頂けるなんて申し訳ないです。笑
今年はお互い飛躍しましょうね!
解禁待ち遠しいです。頭がムシャクシャします。
待ち遠しすぎてちょっとイライラします。笑
もう周りが見えません。笑
道連れにして頂けるなんて申し訳ないです。笑
今年はお互い飛躍しましょうね!
解禁待ち遠しいです。頭がムシャクシャします。
待ち遠しすぎてちょっとイライラします。笑
Posted by 蛍
at 2012年01月28日 08:03

お久ぶりです!
渓魚とカミサンを天秤に掛ける訳にゃ成らんべ~
カミサン釣る時の、意気込みも~渓魚を釣る時とおなじだったの? (笑)
渓魚とカミサンを天秤に掛ける訳にゃ成らんべ~
カミサン釣る時の、意気込みも~渓魚を釣る時とおなじだったの? (笑)
Posted by yoshi at 2012年03月12日 16:09
精准医疗又叫个性化医疗,是指以个人基因组信息为基础,结合蛋白质组,代谢组等相关内环境信息,为病人量身设计出最佳治疗方案,以期达到治疗效果最大化和副作用最小化的一门定制医疗模式。因此相较传统医疗,精准医疗具有针对性、高效性及预防性等特征。
美国医学界在2011年首次提出了“精准医学”的概念,今年1月20日,奥巴马又在美国国情咨文中提出“精准医学计划”,希望精准医学可以引领一个医学新时代。10月8日,2015全球创新论坛纽约峰会在纽约穆迪总部大楼举办。乐土投资集团CEO刘如银在峰会上介绍了他的精准医疗生态圈的想法。
刘如银介绍了乐土投资在美国的国际化实践,包括在美国的地产投资拓展,以及最新投资的医疗健康项目。乐土投资集团(CLIG)定位以硅谷的高科技投资为引擎,以科技医疗和互联网金融为两翼,链接最具价值的深科技健康项目,服务国际大健康和科技发展。
美国财政预算计划在2016年拨付给美国国立卫生研究院(NIH)、美国食品药品监督管理局(FDA)、美国国家医疗信息技术协调办公室(ONC)等机构共2.15亿美元用于资助这方面的科学研究与创新发展。
刘如银说:美国的精准医疗主要是围绕着基因组、蛋白组等方面的检测,也就是围绕分子生物学的特性,针对个体化的病理特征进行治疗。而我们所关注的不仅如此,更是系统化的,全过程、全要素、全局性的对医疗过程和临床实践进行优化。我们所指的精准医疗也是针对每一个病人的具体病情,正确选择并精确的应用适当的治疗方法。刘如银认为:精准医疗的最终目标是以最小化的医源性损害、最低化的医疗资源耗费去获得最大化的病患的效益,其前景不可限量。
精准医疗要做到个性、高效及预防的关键在于筛查和诊断,因此基因测序等检测诊断技术的发展是关键。成本的下降让基因测序商业化市场的打开成为可能,基因测序技术的成熟和商用经过了多年的发展,1980 年自动测序仪出现,2001 年完成了人类基因组框架图标志着这一技术的成熟,2007 年二代基因测序技术大幅降低测序成本,使得这一技术应用出现可能,以走在前列的Illumina 公司为例,该公司自2007 年起把当时每个基因组的测序成本费用从1000万美元降到了当下的1000 美元, 根据Illumina 公司数据,全球NGS(二代基因测序)的应用市场规模预计为200 亿美元,药品研发和临床应用是增速最快的领域,增速超过15%,肿瘤诊断和个性化用药是最有应用前景的领域,市场规模120亿美元。乐土投资与Illumina以及新一代的基因检测公司Genalyte, Centrillion都有着合作关系。
刘如银说:精准医疗作为医疗模式的革新对提高我国国民健康水平有重要意义,将在基因测序技术发展和国家政策的推动下迎来黄金发展期。精准治疗是下一个新兴朝阳行业,我们关注基因测序、肿瘤诊断及个性化用药等相关投资机会。
全球创新论坛纽约峰会由全美华人金融协会(The Chinese Finance Association, TCFA) 主办。全美华人金融协会于一九九四年在美国成立。分布在世界各地的会员来自华尔街投行、基金、监管部门、和学术界,已成为联系中美金融界最重要的桥梁之一。协会定期举行学术年会。协会本部设在纽约,并在波士顿,华盛顿,旧金山,伦敦,香港,北京和上海等金融中心设有分会。
原招商银行行长马蔚华,中信银行美国分行行长文兵,汉世纪投资管理有限公司合伙人吴皓,联合国南南合作办首席经济与投资专家杨庆宏等参加了本年度会议并发表了讲话。
美国医学界在2011年首次提出了“精准医学”的概念,今年1月20日,奥巴马又在美国国情咨文中提出“精准医学计划”,希望精准医学可以引领一个医学新时代。10月8日,2015全球创新论坛纽约峰会在纽约穆迪总部大楼举办。乐土投资集团CEO刘如银在峰会上介绍了他的精准医疗生态圈的想法。
刘如银介绍了乐土投资在美国的国际化实践,包括在美国的地产投资拓展,以及最新投资的医疗健康项目。乐土投资集团(CLIG)定位以硅谷的高科技投资为引擎,以科技医疗和互联网金融为两翼,链接最具价值的深科技健康项目,服务国际大健康和科技发展。
美国财政预算计划在2016年拨付给美国国立卫生研究院(NIH)、美国食品药品监督管理局(FDA)、美国国家医疗信息技术协调办公室(ONC)等机构共2.15亿美元用于资助这方面的科学研究与创新发展。
刘如银说:美国的精准医疗主要是围绕着基因组、蛋白组等方面的检测,也就是围绕分子生物学的特性,针对个体化的病理特征进行治疗。而我们所关注的不仅如此,更是系统化的,全过程、全要素、全局性的对医疗过程和临床实践进行优化。我们所指的精准医疗也是针对每一个病人的具体病情,正确选择并精确的应用适当的治疗方法。刘如银认为:精准医疗的最终目标是以最小化的医源性损害、最低化的医疗资源耗费去获得最大化的病患的效益,其前景不可限量。
精准医疗要做到个性、高效及预防的关键在于筛查和诊断,因此基因测序等检测诊断技术的发展是关键。成本的下降让基因测序商业化市场的打开成为可能,基因测序技术的成熟和商用经过了多年的发展,1980 年自动测序仪出现,2001 年完成了人类基因组框架图标志着这一技术的成熟,2007 年二代基因测序技术大幅降低测序成本,使得这一技术应用出现可能,以走在前列的Illumina 公司为例,该公司自2007 年起把当时每个基因组的测序成本费用从1000万美元降到了当下的1000 美元, 根据Illumina 公司数据,全球NGS(二代基因测序)的应用市场规模预计为200 亿美元,药品研发和临床应用是增速最快的领域,增速超过15%,肿瘤诊断和个性化用药是最有应用前景的领域,市场规模120亿美元。乐土投资与Illumina以及新一代的基因检测公司Genalyte, Centrillion都有着合作关系。
刘如银说:精准医疗作为医疗模式的革新对提高我国国民健康水平有重要意义,将在基因测序技术发展和国家政策的推动下迎来黄金发展期。精准治疗是下一个新兴朝阳行业,我们关注基因测序、肿瘤诊断及个性化用药等相关投资机会。
全球创新论坛纽约峰会由全美华人金融协会(The Chinese Finance Association, TCFA) 主办。全美华人金融协会于一九九四年在美国成立。分布在世界各地的会员来自华尔街投行、基金、监管部门、和学术界,已成为联系中美金融界最重要的桥梁之一。协会定期举行学术年会。协会本部设在纽约,并在波士顿,华盛顿,旧金山,伦敦,香港,北京和上海等金融中心设有分会。
原招商银行行长马蔚华,中信银行美国分行行长文兵,汉世纪投资管理有限公司合伙人吴皓,联合国南南合作办首席经济与投资专家杨庆宏等参加了本年度会议并发表了讲话。
Posted by GeOl at 2015年10月30日 18:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。