ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月22日

新緑の渓で遊ぶ

忙しい日々の中になんとか時間を作っての釣行。


新緑の渓で遊ぶ



新緑の渓が疲れた心を癒してくれます。



____________________________________________________________

最近やっと仕事やらなんやらが落ち着き、更新ができるようになりました。
3回分くらい釣行が溜まっているのでザックリいきます。笑

まずはGW明けくらいの釣行。

新緑の渓で遊ぶ


以前ドライブした時にちょい投げしたら岩魚が釣れた沢。
小~中規模のダムに注ぎ込むこの沢。ダム育ちの岩魚やヤマメも狙えそうなので以前から目を付けていました。笑

写真の沢はもう一本の沢で、規模もかなり小さく沢幅はずっと1m無いくらい。笑
もう1本の沢は1m半くらいで深みもあり何とかなりそう。岩魚が釣れたのもこっちの沢。


結果から言うと金色の尺超え岩魚は居たけどチェイスのみで終了。笑


移動中にチラッとチェックしたモンスターブラウンの居る淵ではモンスターブラウンではなく放流ヤマメが爆釣。笑
アホみたいに釣れます。笑
成魚放流尺ヤマメも2匹釣れたけど、鰭は所々無いし鼻先は潰れて身体もイビツに歪んでる。
正直全然嬉しくないので、尺ヤマメにカウントしない事に決定。笑
ブログに載せるような綺麗な魚ではなかったです。。。

が、ちょっと気になる放流ヤマメがいたので紹介。

新緑の渓で遊ぶ

可哀想な程に歪んだ魚体やイビツなパーマークが目立ちますが、私が気になったのは腹部のパーマーク。
「マダラ」と呼ばれ、一般的にネイティブな個体にあると言われているらしいですが・・・。

この魚は完全な成魚放流。マダラは判断基準ではないような気がしてきました。笑



その後、移動先で泣尺岩魚とヤマメに遊んでもらう。


新緑の渓で遊ぶ

新緑の渓で遊ぶ


この河川に来た際には必ずチェックしているポイントでは尺超ヤマメの反応があったけど、嫁の怒りがピークに達していたので仕方なく帰宅。笑
ま、焦って雑な攻め方して釣れるほど甘い魚じゃないですよ、尺ヤマメは。笑


____________________________________________________________


2回目は相方ムトー氏との釣行。

最近釣り欲が減退していた彼ですが、先日尺イワナをちょい釣りで2匹釣って再び釣り熱が再燃している?っぽい。笑
そんな彼と久々の釣行。

雨で濁りが結構強かったけど、そんな時に突然現れるのが岩魚でしょ。笑


新緑の渓で遊ぶ

32cm。やっぱこの大淵は居る。
底がかなり砂で埋まったけど、でも居る。笑  埋まる前はもっと良かったのになぁ・・・。

濁りの底からブワッと喰い上げる興奮のバイト。
コンディションも中々良い。やっぱりこの川は環境がそれなりに良いのだろう。


その後移動した川は良型は出なかったけど、新緑が素晴らしく美しい。


新緑の渓で遊ぶ


写真で見ると意外に味気の無い堰堤も、緑を添えると美しく大変身。笑
料理も同じです。揚げ物の横にパセリが添えられてるだけでおいしそうに見えます。笑


最後に尾鰭の紅が綺麗なヤマメに逢えて満足。


新緑の渓で遊ぶ



昼過ぎに納竿したのでした。


と、一旦ここまでで区切ります!長文になるし、今から出撃なので。笑
次回の更新内容はある方とのコラボです。コメント欄はそちらの記事に付けますので、今回はコメント欄閉じます。



さて!尺イワナ10匹くらいチャチャッと釣ってきますね~。爆
それでは行ってきま~す!













にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村 宜しければクリックお願いします。
同じカテゴリー(渓流釣行)の記事画像
一歩手前の美しさ
再会の回廊
回廊の本流
自分らしく
釣果報告 21~25ダイジェスト
釣果報告13~20ダイジェスト
同じカテゴリー(渓流釣行)の記事
 一歩手前の美しさ (2016-09-27 04:58)
 再会の回廊 (2016-06-16 01:47)
 回廊の本流 (2015-07-22 02:41)
 自分らしく (2015-07-02 05:43)
 釣果報告 21~25ダイジェスト (2014-08-21 17:45)
 釣果報告13~20ダイジェスト (2014-06-26 02:38)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新緑の渓で遊ぶ
    コメント(0)