2009年11月25日
DVD購入!!
Partners.から先日発売された
テストパターン③アプローチ

ブログ間のやりとりですがいつもお世話になっている方のお一人「アギさん」も出演なさっているこのDVD。
アギさんの実態に興味があったのも事実ですが(笑)
企画も自分のこれからの釣りに勉強になりそうな企画だったので購入決定。
秋田市のオリンピック釣具店に電話予約し配送してもらおうと思ったのですが、色々と手間がかかり
迷惑をかけてしまいそうだったので、秋田市までドライブがてら行って来ました。
オリンピック釣具店のご主人夫婦。(夫婦・・・ですよね?笑 違ったらすいません。)
ふんわりとした雰囲気のご夫婦で、とっても気さくに話しかけて頂き、楽しい時間を過ごせました^^
これから秋田に出向いた際には、買い物がてらフラッと寄っていこうと思っています!
で、DVD片手にホクホクしながらいつものナガハマコーヒー駅前店で一休み。

やっぱこのコーヒー美味い!!
そして地元に帰り、仕事を終え私達夫婦とムトー氏夫婦でDVD観賞。
感想は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
1、アギさんの「お゛ぐ!(奥)」に爆笑。(字幕の意味が解りました。笑)
2、自分の釣りとの魚の反応の違いに驚き。
3、撮影のプレッシャーや2回のキャスト交代という失敗できないプレッシャーがあるにもかかわらず皆さん
上手い!!当然でしょうけど^^;(私が同じ立場だったら話にならないとおもいます。汗)
まずアギさんの訛り。爆笑でした。笑
字幕のオンパレードでしたね。笑 「お゛ぐ!」の「お」に濁点がついた字幕、初めて見ましたよ^^笑
おかげでとっても楽しくDVDが観れました^^真面目に頭を使って観るよりも私はこういう楽しい感じのDVDの方が好きです^^存在感タップリでした!
そして魚の反応。私は今年で2年目ですが、今までルアーを通す深さを意識したことはあるにしろ、ルアーが確実にその深さに達して魚達に自分のルアーを見せられているのか。不確かなままで今年は終りました。
ですがこのDVDを観て、確実な深さでルアーを通したときの見事なまでの反応!
こういう事なんだなと改めて実感しました。来年はここら辺を意識的に練習していこうと思っています。
あとキャストの精度。皆さん凄いですね!汗
私の中での個人的な感想としては、鎌津田さんのモーション?無しのキャスト。感動しました。
私はキャストの前は何回かロッドを振り、軌道を意識しながらのキャストです。それでもしょっちゅうミスキャスト。
なのに立て続けのキャストもモーション無しで鎌津田さんはバンバン決めていきます。
トゥイッチの刻み方もハンパじゃない!!これが渓流ルアー歴20数年の技術か・・・・・・。
いやー、これは何回も観直してもっと動きやら何やら観察せねば!!!
皆さんも是非買って観て下さい!!

テストパターン③アプローチ
ブログ間のやりとりですがいつもお世話になっている方のお一人「アギさん」も出演なさっているこのDVD。
アギさんの実態に興味があったのも事実ですが(笑)
企画も自分のこれからの釣りに勉強になりそうな企画だったので購入決定。
秋田市のオリンピック釣具店に電話予約し配送してもらおうと思ったのですが、色々と手間がかかり
迷惑をかけてしまいそうだったので、秋田市までドライブがてら行って来ました。
オリンピック釣具店のご主人夫婦。(夫婦・・・ですよね?笑 違ったらすいません。)
ふんわりとした雰囲気のご夫婦で、とっても気さくに話しかけて頂き、楽しい時間を過ごせました^^
これから秋田に出向いた際には、買い物がてらフラッと寄っていこうと思っています!
で、DVD片手にホクホクしながらいつものナガハマコーヒー駅前店で一休み。
やっぱこのコーヒー美味い!!
そして地元に帰り、仕事を終え私達夫婦とムトー氏夫婦でDVD観賞。
感想は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
1、アギさんの「お゛ぐ!(奥)」に爆笑。(字幕の意味が解りました。笑)
2、自分の釣りとの魚の反応の違いに驚き。
3、撮影のプレッシャーや2回のキャスト交代という失敗できないプレッシャーがあるにもかかわらず皆さん
上手い!!当然でしょうけど^^;(私が同じ立場だったら話にならないとおもいます。汗)
まずアギさんの訛り。爆笑でした。笑
字幕のオンパレードでしたね。笑 「お゛ぐ!」の「お」に濁点がついた字幕、初めて見ましたよ^^笑
おかげでとっても楽しくDVDが観れました^^真面目に頭を使って観るよりも私はこういう楽しい感じのDVDの方が好きです^^存在感タップリでした!
そして魚の反応。私は今年で2年目ですが、今までルアーを通す深さを意識したことはあるにしろ、ルアーが確実にその深さに達して魚達に自分のルアーを見せられているのか。不確かなままで今年は終りました。
ですがこのDVDを観て、確実な深さでルアーを通したときの見事なまでの反応!
こういう事なんだなと改めて実感しました。来年はここら辺を意識的に練習していこうと思っています。
あとキャストの精度。皆さん凄いですね!汗
私の中での個人的な感想としては、鎌津田さんのモーション?無しのキャスト。感動しました。
私はキャストの前は何回かロッドを振り、軌道を意識しながらのキャストです。それでもしょっちゅうミスキャスト。
なのに立て続けのキャストもモーション無しで鎌津田さんはバンバン決めていきます。
トゥイッチの刻み方もハンパじゃない!!これが渓流ルアー歴20数年の技術か・・・・・・。
いやー、これは何回も観直してもっと動きやら何やら観察せねば!!!
皆さんも是非買って観て下さい!!
![]() ![]() ![]() |
Posted by 蛍 at 03:56│Comments(6)
│釣り道具
この記事へのコメント
おはようさんです、
遂にゲットしましたか^^
恥ずかしいような、嬉しいような・・・
何回も観て研究してくださいね
自分もまだまだ「あそこのポイントは立ち位置まずかったな」
場面いっぱいあります。
PS
来月の20日はカーディナルのDVD発売だすよ^^
遂にゲットしましたか^^
恥ずかしいような、嬉しいような・・・
何回も観て研究してくださいね
自分もまだまだ「あそこのポイントは立ち位置まずかったな」
場面いっぱいあります。
PS
来月の20日はカーディナルのDVD発売だすよ^^
Posted by アギ at 2009年11月25日 08:23
こんばんは!
はじめておじゃましま~す。(^^)
アギ@さん登場のDVD、私も見たいな~。
そして、「お゛ぐ!」 も聞きたいなぁ。(笑)
オフシーズン、私も色んな釣りDVD&本で来シーズンに向けて勉強中です。
見れば見るほど渓流解禁が待ちきれなくなりますね。
渓流屋本舗、また寄らせてもらいます!
はじめておじゃましま~す。(^^)
アギ@さん登場のDVD、私も見たいな~。
そして、「お゛ぐ!」 も聞きたいなぁ。(笑)
オフシーズン、私も色んな釣りDVD&本で来シーズンに向けて勉強中です。
見れば見るほど渓流解禁が待ちきれなくなりますね。
渓流屋本舗、また寄らせてもらいます!
Posted by さのや at 2009年11月25日 19:52
お店で流してくれれば観に行きます!!
1人4千円でお願いします。。。
1人4千円でお願いします。。。
Posted by はじめ at 2009年11月26日 08:07
>>アギさん
遂にゲットしました。笑 私がもし出演する立場だったら確実に緊張しすぎて
自分では一度も観ることのできない仕上がりになる自信があります。笑
小心者なので・・・・・。
アギさんはその点リラックスしていたように見えましたが、でも心の中は・・・・・・・だったんですね^^;笑 研究頑張ります!
そして私の物欲を刺激するご報告、ありがとうございます!笑
遂にゲットしました。笑 私がもし出演する立場だったら確実に緊張しすぎて
自分では一度も観ることのできない仕上がりになる自信があります。笑
小心者なので・・・・・。
アギさんはその点リラックスしていたように見えましたが、でも心の中は・・・・・・・だったんですね^^;笑 研究頑張ります!
そして私の物欲を刺激するご報告、ありがとうございます!笑
Posted by 蛍 at 2009年11月26日 13:53
>>さのやさん
いらっしゃいませ~^^笑
自分も秋田訛りは年のわりに結構ある方ですが、他の地域の方と比べて客観的に観るとやはり秋田弁って面白いなって思います。笑
私もDVDや本、釣り道具を買ったり見たりする度にウズウズしていますよ。汗
まだ寄ってけれな~^^(訳:また寄ってくださいね。)笑
いらっしゃいませ~^^笑
自分も秋田訛りは年のわりに結構ある方ですが、他の地域の方と比べて客観的に観るとやはり秋田弁って面白いなって思います。笑
私もDVDや本、釣り道具を買ったり見たりする度にウズウズしていますよ。汗
まだ寄ってけれな~^^(訳:また寄ってくださいね。)笑
Posted by 蛍 at 2009年11月26日 14:05
>>はじめさん
4000円コースですとお料理9品と2時間飲み放題になりますね^^
DVD上映は席にテレビ&DVDプレーヤーを設置しての上映となります^^
なんて営業してみたりして。笑
一応記事にうちの店の情報載せておきますね~^^
何かの機会がありましたらお店選びの候補の隅っこにでも入れておいていただければ幸いです。
なんていつになくかしこまった口調になってみたりして。笑
4000円コースですとお料理9品と2時間飲み放題になりますね^^
DVD上映は席にテレビ&DVDプレーヤーを設置しての上映となります^^
なんて営業してみたりして。笑
一応記事にうちの店の情報載せておきますね~^^
何かの機会がありましたらお店選びの候補の隅っこにでも入れておいていただければ幸いです。
なんていつになくかしこまった口調になってみたりして。笑
Posted by 蛍 at 2009年11月26日 14:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。