2009年12月11日
あと100日・・・!
やっと・・・・・・やっと解禁まで残り100日をきりました。爆

すいません。気が早すぎますよね。
なんかふと自分のブログ見てたら解禁までの日数が3桁から2桁に変わる
日だったので嬉しくて更新してしまいました。笑
こんな事で更新するのは私くらいでしょうね・・・・・・。汗
まぁ、それだけなんですけどね~・・・・・。
そういえば当ブログでお馴染みの人物、ムトー氏が作ってくれたプラスチック製のワッシャー。
これをカーディナル33にはめたら・・・・・・・。

↓

見事平行巻きに改善されました!!
ありがとうムトー氏!!!
しかし作ってくれた当の本人はワッシャーをはめても後ろ巻きがまだ改善されない模様・・・。
なんかすいませんね・・・。笑
あとはラインローラーの回転が改善されれば、修正する箇所はほぼ無いんだけどなぁ。

我が家はクリスマスツリー出しました^^
皆さんのご家庭はどうですか??
すいません。気が早すぎますよね。
なんかふと自分のブログ見てたら解禁までの日数が3桁から2桁に変わる
日だったので嬉しくて更新してしまいました。笑
こんな事で更新するのは私くらいでしょうね・・・・・・。汗
まぁ、それだけなんですけどね~・・・・・。
そういえば当ブログでお馴染みの人物、ムトー氏が作ってくれたプラスチック製のワッシャー。
これをカーディナル33にはめたら・・・・・・・。
↓
見事平行巻きに改善されました!!
ありがとうムトー氏!!!
しかし作ってくれた当の本人はワッシャーをはめても後ろ巻きがまだ改善されない模様・・・。
なんかすいませんね・・・。笑
あとはラインローラーの回転が改善されれば、修正する箇所はほぼ無いんだけどなぁ。
我が家はクリスマスツリー出しました^^
皆さんのご家庭はどうですか??
![]() ![]() ![]() |
Posted by 蛍 at 03:26│Comments(11)
│釣り道具
この記事へのコメント
こんばんは。
あと、100日!おめでとうございます。(笑)
なんだか申し訳ないですが、岐阜(私の通う川)の解禁まで・・・
あと1が月半です。(2月1日)
こちらに来れば、ひと足早く渓流に入れますよー(笑)
あと、100日!おめでとうございます。(笑)
なんだか申し訳ないですが、岐阜(私の通う川)の解禁まで・・・
あと1が月半です。(2月1日)
こちらに来れば、ひと足早く渓流に入れますよー(笑)
Posted by カワトビ at 2009年12月11日 04:17
>>カワトビさん
…………2月。
私がお金持ちで時間に余裕がある人間だったら迷わず別荘建てますね。笑
いいなぁ……。
あと45日かぁ〜。
パラダイスですね!
…………2月。
私がお金持ちで時間に余裕がある人間だったら迷わず別荘建てますね。笑
いいなぁ……。
あと45日かぁ〜。
パラダイスですね!
Posted by 蛍 at 2009年12月11日 20:20
ラインローラーは釣りの度にメンテナンス。
KURE 5-56でOKでしょう。多分…
そろそろ年券購入準備しないとね。
KURE 5-56でOKでしょう。多分…
そろそろ年券購入準備しないとね。
Posted by はじめ at 2009年12月12日 08:30
ラインローラーは3Eのに交換してますよ
たまにオイル注す位です
解禁まで待ち遠しいですが
自分はサクラ鱒もやるんで1本行きたいっす^^
たまにオイル注す位です
解禁まで待ち遠しいですが
自分はサクラ鱒もやるんで1本行きたいっす^^
Posted by アギ at 2009年12月12日 12:28
こんばんは。
この時期、ヤマメの水中写真はたまりませんなぁ。
自分は、釣れそうなポイントでは、あらかじめ”いけす”を石で
作っておいたりします。
そうすると、釣れなかったりしますけど。(笑)
来季も水中写真、見せて下さいね。
この時期、ヤマメの水中写真はたまりませんなぁ。
自分は、釣れそうなポイントでは、あらかじめ”いけす”を石で
作っておいたりします。
そうすると、釣れなかったりしますけど。(笑)
来季も水中写真、見せて下さいね。
Posted by ゆーたん at 2009年12月12日 17:54
>>はじめさん
kure 5-56注しましたが、まだまわりが悪いような気が・・・。
年券費用は大事~に寄せてあるのであとは年券購入まで
この費用を死守するのみです!!
死守とか・・・・・・貧乏人は辛いです・・・。泣
kure 5-56注しましたが、まだまわりが悪いような気が・・・。
年券費用は大事~に寄せてあるのであとは年券購入まで
この費用を死守するのみです!!
死守とか・・・・・・貧乏人は辛いです・・・。泣
Posted by 蛍 at 2009年12月13日 03:31
>>アギさん
渓流オフシーズンにも楽しみがある、羨ましいです!
サクラか~。
調理はお任せ下さい^^笑
渓流オフシーズンにも楽しみがある、羨ましいです!
サクラか~。
調理はお任せ下さい^^笑
Posted by 蛍 at 2009年12月13日 03:37
>>ゆーたんさん
今年貼らなかった写真の1枚です^^ 渓魚が恋しくて、関係ない場面で
貼ってしまいました~^^;
いけす!いいですね^^! 思いつきませんでした。
この写真はたまたま溜まり的な場所があったので撮ってみました。
今度からはその「特許」、使わせてもらいます!(なんとかタダで。笑)
来年は防水機能フル活用します!!お楽しみに^^笑
今年貼らなかった写真の1枚です^^ 渓魚が恋しくて、関係ない場面で
貼ってしまいました~^^;
いけす!いいですね^^! 思いつきませんでした。
この写真はたまたま溜まり的な場所があったので撮ってみました。
今度からはその「特許」、使わせてもらいます!(なんとかタダで。笑)
来年は防水機能フル活用します!!お楽しみに^^笑
Posted by 蛍 at 2009年12月13日 03:44
カーディナル33、自分も所有しちゃってます。
ベールはハンドル回さないと返らないし、ラインローラーは回らないわで結構てこずりましたけど、やっぱり渋くて良いですね。
自分はリセントのアルミスプールをいただいたのでそれつけたら勝手に平巻きになりました。笑
でもやっぱりルビアスなんかの方がやっぱり使いやすくって・・・放置中です。
ベールはハンドル回さないと返らないし、ラインローラーは回らないわで結構てこずりましたけど、やっぱり渋くて良いですね。
自分はリセントのアルミスプールをいただいたのでそれつけたら勝手に平巻きになりました。笑
でもやっぱりルビアスなんかの方がやっぱり使いやすくって・・・放置中です。
Posted by naoyuki at 2009年12月13日 23:34
>>naoyukiさん
私は渓流釣りを始めた当初、壊れたリールを使っていたのがきっかけで癖がついてしまい(笑)、今シーズンまでは左手でサミング、ベールを返していたので来シーズンは少々不安があります。汗
慣れますよね?(不安)
私、初心者なので道具やその他知識はありませんが、カーディナルがなぜ渓流で人気なのか、長所、短所を来年から体感できたらいいなと思っています^^
私は渓流釣りを始めた当初、壊れたリールを使っていたのがきっかけで癖がついてしまい(笑)、今シーズンまでは左手でサミング、ベールを返していたので来シーズンは少々不安があります。汗
慣れますよね?(不安)
私、初心者なので道具やその他知識はありませんが、カーディナルがなぜ渓流で人気なのか、長所、短所を来年から体感できたらいいなと思っています^^
Posted by 蛍 at 2009年12月14日 01:14
naoyukiさんへの返事の内容で訂正箇所がありました。
サミングではなく、フェザーリングでした^^;
申し訳ない^^;汗
サミングではなく、フェザーリングでした^^;
申し訳ない^^;汗
Posted by 蛍 at 2009年12月14日 05:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。