ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月21日

釣果報告~溜め込んだ運気~

4月20日、天気は曇り。気温18度。

釣果報告~溜め込んだ運気~

暖かい風が吹き、土筆やイチゲを見かけるようになって本格的な春の到来を感じることのできた1日でした。

____________________________________________________________

釣果報告~溜め込んだ運気~
山道で見かけた水芭蕉。


本当は19日に出撃しようかと考えていたのですが、今日の暖かさを逃すわけにはいかず、急遽日程を変更しての出撃。
久々のポカポカした暖かい朝についつい2度寝してしまい、起きたら8時!汗
大慌てで準備して今日最初の川へ。

久々の陽気に魚達も嬉しいのか活性が高い!!元気なチェイスに私の活性も急上昇です。
入ってすぐの落ち込みで早々に24cmのイワナをゲット。
しかし活性が上がり過ぎていたのか、デジカメをバイクの収納ボックスに忘れてきてしまいました。^^;

撮影できないのは痛いですが、それでも久々の高活性にテンションは上がりっぱなし!
ここで何を思ったのか去年の忘年会で頂いたNa.Craftさんのミノーをチョイス!
このチョイスが後の悲劇を招く結果になるとは知らずに・・・。

これが職人さんの作ったミノーのパワーなのか、1投目ですぐさま良型イワナのバイトが!!
慎重に寄せ、ネットに手をかけようとした瞬間フッとロッドが軽く・・・・・・・・って、えええ!!!
まさかのラインブレイク!!ラインが切れたと気付いてないイワナはミノーを付けたままバシャバシャ。
とっさにネットですくおうとしましたが、ラインが切れているとワンテンポ遅れて気付いたイワナはス~っと下流へ。泣

頂き物だけど、5200円が魚と共に流れていく・・・。
Na.Craftさん、忘年会メンバーの皆さん、せっかく頂いたミノーをこんなタイミングでロストしてゴメンなさい・・・。泣
どうせなら大物に持っていって欲しかったです・・・。
ラインはマメにチェックしていた筈だったんだけどな・・・。

この事件でテンションが限界まで下がった私はまたもや負の運気を呼び寄せたらしく、その後バラシを多発。連続で5回もバラシてしまいました。

時間もタイムリミットに近づき、最後の川へ移動。
そういえば以前知り合った餌師のお爺さんがいいポイントを教えてくれたのを思い出しそのポイントへ即行で移動。


アレキサンドラ50を流れ込みにキャストしフォールさせ、ゆるくトゥイッチ。
すると尺超確定の魚影のチェイスが!その後もギラッと反転してルアーにアタックしようとする姿は見えるもののルアーを追わずバイトに持ち込めません。
そこでミノーを大きめのDコン63秋にチェンジ。そして渾身の猛烈トゥイッチ!!!

下からドスッときました!!お爺さんありがとー!やはり出会いは大切です!!

釣果報告~溜め込んだ運気~
ブリブリのブラウン、35センチ。

連続ボウズの間運気を溜め込んでいたのか、里川にしてはなかなか上出来なサイズのブラウンです^^b

釣果報告~溜め込んだ運気~

釣果報告~溜め込んだ運気~
ラインの傷跡がイカツイ^^;

ヤマメ、イワナ狙いの釣行でしたが、このサイズのブラウンは嬉しかった~^^
着替えてからの一服とコーヒーも格別でした。

釣果報告~溜め込んだ運気~

次の釣行、また連続ボになったりして・・・^^;汗

そしてゴミ拾いの方はと言うと、冒頭にも書いた通り寝坊で大慌てしていて、間違って45ℓの家庭用ゴミ袋を持ってきてしまい、さすがに持ち運べず今回もサボってしまいました^^;
次回は頑張らなくては^^!

釣果報告~溜め込んだ運気~











にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ
にほんブログ村 宜しければクリックお願いします。
同じカテゴリー(渓流釣行)の記事画像
一歩手前の美しさ
再会の回廊
回廊の本流
自分らしく
釣果報告 21~25ダイジェスト
釣果報告13~20ダイジェスト
同じカテゴリー(渓流釣行)の記事
 一歩手前の美しさ (2016-09-27 04:58)
 再会の回廊 (2016-06-16 01:47)
 回廊の本流 (2015-07-22 02:41)
 自分らしく (2015-07-02 05:43)
 釣果報告 21~25ダイジェスト (2014-08-21 17:45)
 釣果報告13~20ダイジェスト (2014-06-26 02:38)

この記事へのコメント
35cmのブラウン、自然の流れで…かなり楽しかったでしょうね?(^^)
あのトルクフルなファイトいいですよね♪

ロストしたミノー残念でしたね(汗)
私だったら使うの怖くて…部屋に飾っておきますよ(笑)
Posted by red-kouji at 2010年04月21日 07:55
こんにちは(o^_^o)見事なサイズのブラウン おめでとうルアーロストはある意味割り切るしかない思いますこれから(o^_^o)釣り運 上昇ですよ
Posted by 夢追い at 2010年04月21日 11:54
あらぁ~勿体ないすな
まぁしょうがない入魂がロスト・・・
俺もやりましたよ新作・・・(泣)
どもナイスなブラウン出たんで良しという事で^^
Posted by アギ at 2010年04月21日 17:05
あの里川は「ブラウンの川」になってしまいましたね。

以前はヤマメとイワナの川だったのに(50イワナも釣れたんですよ。イワナ最大記録はこの川です)

棲み分けができないのはとても残念です。
Posted by はじめ at 2010年04月21日 17:45
ボ神退散!おめでとう^^

皆さんの言う通り、ロストはしょうがない事なので~
私のようにBOXごと落とすよりはマシです(泣笑)
Posted by Jerk・MJerk・M at 2010年04月21日 17:46
ブラウンおめでとうございます!
随分、ひいたでしょう?
写真見ればイメージが湧いてきます。
ん~うらやましい!(^^)!

私も一度だけブラウンが釣れた時がありました。
その時に感じたのが、日本の川はこれでいいのかって!!

将来、スモールマウスバスとかブラウンとかが、上流部で
釣れたら喜ぶんだろうか?って

なんか手放しでは喜べませんでした。
釣れた楽しみは別として(*^_^*)、、、、、

社会ネタは別として、おめでとうございます!
Posted by クワクワ at 2010年04月21日 23:34
こんばんは。

イカツイブラウンおめでとうございます。
でも、秋田の里川では普通にブラウン居るんですか?チョットびっくりです。
確かに、外国の魚が普通に釣れるのは問題ですが良いサイズが釣れた時には嬉しいものですよね~

連続ボウズ&ミノーロストでため込んだ運気はまだまだ残ってますよ!
次回はその里川で幻の50岩魚(はじめさんのコメントより)キャッチですね。(笑)
Posted by カワトビ at 2010年04月22日 02:47
天気が良いと落ち着かないよね~。
自分もそうです。(笑)

ナイスボディなブラウンです。

ヤマメ、イワナもブリブリな奴が川で待ってますよ!

急げ、川へ。(笑)
Posted by momiji at 2010年04月22日 12:12
>>red-koujiさん

活性が高かったのか流れの中で暴れられまくって大変でしたが、楽しめました^^
ミノーは最初は私も飾っていたんですけどね・・・・、何を思ったのか・・・。泣笑
私には高価なミノーはまだ早いみたいです。爆
Posted by 蛍蛍 at 2010年04月22日 15:15
>>夢追いさん

ありがとうございます^^
確かに割り切るしかないですね^^
でも思い出があったミノーだったのでショック倍増でしたね^^;
もう割り切りましたけどね^^b
Posted by 蛍蛍 at 2010年04月22日 15:18
>>アギさん

新作ロストも痛いですね・・・^^;
入魂できずに川に還元してしまいました(;;

もっと上手くなったら自分で買おうと思います^^
Posted by 蛍蛍 at 2010年04月22日 15:24
>>はじめさん

そうらしいですね・・・。
相方のムトー氏も以前あの川で出会ったご老人に写メを見せられて、見てみたら50近いイワナだったそうです。
外来種が勢力を持ってしまうのは悲しい事です。
ヤマメが釣れた下の区間も工事で潰されましたし。
どうにかならないんですかね・・・。
Posted by 蛍蛍 at 2010年04月22日 15:33
>>クワクワさん

ごもっともです!確かに正直釣れれば嬉しいです。
今回は連続ボ後の1匹だったので嬉しさ倍増でした。
でも、おっしゃるとおり今問題になっている外来種のニジやブラウン、河川対応できるスモールマウスバス等がイワナやヤマメを追いやり、いずれいなくなってしまったらと思うと悲しくなります。
調べてみたところ北海道の一部河川ではブラウンがアメマスを上流域まで追いやってしまっているようです。
そう考えると手放しでは喜べませんね。この川もまさにその状態です。
でも嬉しくないのかと聞かれたら、・・・・・嬉しかったですけど^^;汗笑

色んな意味で難しいですね・・・。
Posted by 蛍蛍 at 2010年04月22日 15:59
>>Jerk・Mさん

ボ神退散祈願してくれたおかげですよ^^
ありがとうございます^^v

確かにいつかは無くなったり、使えなくなったりするものですからね。
それにしてもBOXは痛いですね。何万円相当の。。。あー怖い!!笑
Posted by 蛍蛍 at 2010年04月22日 16:23
>>カワトビさん

秋田には私の知る限り、私の地元の一部河川とそのお隣の市にブラウンが生息しています。
お隣の市の詳細は解りませんが、私の地元のブラウンが生息している川の近くにブラウンの養殖場があり、そこから脱走してきたブラウンが自然繁殖して増えたみたいです。
管理状態が甘いのか、どうしようもなかったのか、まったく気にしていないのかは解りませんが、その川がこれから先いい状態になるとは思えない状況になってきています。河川工事も着々と進んでいますし(;;

まぁ・・・嬉しかったのは正直な気持ちです。笑
運気が残っていたら50up岩魚狙いたいですね^^笑
Posted by 蛍蛍 at 2010年04月22日 16:41
>>momijiさん

前の週の日曜に天気予報を見てからウズウズしてました。
この日こそリベンジの日だと!!笑

ブリブリなイワナ、ヤマメに逢いに行くぞぉぉ!!
今週ずっと雨だけど!泣

急ぎたい、川に。笑
Posted by 蛍蛍 at 2010年04月22日 16:57
初コメントです~
こんにちわぁ;;

ブラウン、カッコいいです!!
ナイスサイズです。

僕なんて中々こんなサイズは釣れませんよ~::

ゴミ持ち帰りには大賛成です
綺麗な景色なのにゴミでうっとりなんて残念ですもんね

もしよかったらバナーを貼らせてくれませんか??
Posted by shinsakana12shinsakana12 at 2010年04月22日 20:34
>>shinsakana12さん

初めまして^^コメントありがとうございますね^^

いつもはこんなじゃないです^^;笑 なにせ4釣行連続ボウズでしたからね・・・^^;汗
ゴミが沢山ある川、渓、悲しくなりますよね。
持ち帰りが面倒で捨ててしまおうか・・・と考えること、私は正直話、今でもあります。
でもそこでちょっと考えて持ち帰る、それを習慣にすればいいだけの話なんですよね。
それだけで川はどんどん綺麗になっていくと私は思います^^
ずっと渓流釣りがしたいですからね。
皆で少しずつ川を、渓を変えていければいいですね^^

バナー、こちらこそ宜しくお願いします。
自己満足で作ったバナーですが、貼って頂けると嬉しいです(^^*
そして差し支えなければリンクさせてください。宜しくお願いします^^」
都合が悪ければ御一報下さい。

長文スイマセン^^;
Posted by 蛍 at 2010年04月23日 01:17
確かに、糸を2、3cmくらい切ったやつをそのまま捨ててしまおうって思ったことなんて何回もあります・・・恥

実際、少し前まではちょっとの糸ならいいやと捨てていました。。
ですが釣りをしていてのゴミというのはとても気になるもんで、今ではゴミ専用のポケットで・・・ってやはりゴミは捨ててはいけませんよね^

かっこいいバナーですよ!!

リンクありがとうございます!!

こちらもリンクさせていただきますね(^-^)
Posted by shinsakana12shinsakana12 at 2010年04月23日 20:27
蛍さん、こんばんは。

ナイスな、ブラウンですね。

こらちでは、いない魚なので釣ってみたいですね。

秋田にはブラウンは多いんですか?

私はと言うと、体調を崩し病院に行ったら胃腸炎でした(泣)

今は、すっかり回復し天候を見ながら出撃予定です。

また、ナイスなトラウトを釣って下さい。釣行記楽しみにしてますよ(^.^)
Posted by TrotistTrotist at 2010年04月23日 23:35
>>shinsakana12さん

お互い持ち帰り、頑張りましょう!^^b
お褒めの言葉ありがとうございます、今後とも宜しくお願いしますね^^
Posted by 蛍 at 2010年04月24日 01:17
>>Trotistさん

ブラウン、まだまだ珍しい魚のようですね~。
秋田の一部河川で勢力を拡大させております。
お隣の市はモンスターサイズのブラウンも多いので県外からブラウン狙いに来る方も結構いるようで^^
秋田の豊かな自然で育ったイワナ、ヤマメが外来種に追いやられていくのは悲しいですけどね・・・。
ブラウンは楽しいファイトをしてくれる魚なので嫌いではないのですが複雑な気持ちです。

胃腸炎、無事回復して何よりです^^
Trotistさんの釣行記も楽しみにしてます^^b
私は自信ないですけど。笑
Posted by 蛍 at 2010年04月24日 01:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣果報告~溜め込んだ運気~
    コメント(22)